
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
6時間を超え、8時間までは45分の休憩、というのが法的なものなので
たとえば勤務上あがりそびれたりしたら、ということで6時間に至るなら休憩を
としてあるかもしれません。1分でも2分でもうっかり超えたら違反になりますから。
うちも5時間半までは休憩なしですが、それを超えたらとってほしいといわれます。
また、勤務時間だけじゃなくて、その会社の業態によっても休憩に行かされますね
たとえば忙しい時間帯の間に、暇な時間がはさまっているとか
一斉に職員が休憩をとるような職場の場合は。
一応交渉してみたら?
6時間ジャストの勤務で休憩いくぐらいなら
14時とか14時15分のシフトでそのまま帰るほうが拘束時間は短いですしね。
でも上がる時間や昼休みがある程度きちんと決まっている職場だったり
人権費の調節ならしかたないでしょうね
休憩をとるのは権利ですが、とらないという権利はないのでは。
No.2
- 回答日時:
休憩が入るか否かは、その職場の体制(勤務時間表)によるので、勤務先にご確認ください。
お茶の時間とか、お昼休み(昼食時間)とかがあると思います。
この時間も勤務時間にして欲しいと言うのであれば、勤務先にご相談ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
私は9時半から16時までの6時間...
-
百貨店の裏側。
-
パートで6時間勤務で8時半から1...
-
郵便局の休憩時間
-
今日、バイトの休憩中に急に吐...
-
バイトの休憩時間に関してです...
-
アルバイトの休憩中の勤務につ...
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
職場に体調不良で来て早退する...
-
店長職が限界になり辞めたいです。
-
8時半始業って正直早くないです...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
今日、バイトの休憩中に急に吐...
-
百貨店の裏側。
-
マクドナルドの休憩中お客様が...
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
バイトが11時からか18時までの...
-
パートで6時間勤務で8時半から1...
-
アルバイトの休憩中の勤務につ...
-
スーパー勤務でのお昼休憩中の...
-
長時間話す仕事をされている方...
-
某回転寿司でバイトで働いてい...
-
ディズニーで仕事着に着替える...
-
郵便局の休憩時間
-
くら寿司 バイト
-
バイトの休憩中にイヤホンで音...
-
バイトで7時間を超える勤務を...
おすすめ情報