dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月に函館から青森に2泊3日で旅行を予定しています。目的は「十和田冬物語」「温泉」で「不老ふ死温泉」にも行きたいと思っています。交通手段はJRで車はないのでどのようにして行けるか教えてください。難しいのであればレンタカーを借りますが、冬道閉鎖についても不安です。お勧めのホテルもありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

青森在住の者です。


ただ、青森県在住で十和田湖にも何度も行っていますが毎回自家用車使用なので、正直「車無し」という条件でどこまで細かなアドバイスが出来るかというと不安でもあります。

十和田湖まで伸びている鉄道はありませんので、車以外の公共交通機関はバスしかありません。
バスについては
http://www.jrbustohoku.co.jp/sightseeing_img/aom …
↑参考にどうぞ。青森駅・八戸駅から出ていますよ。

宿については、十和田湖でお勧めと言われればやっぱり「奥入瀬渓流グランドホテル」ですね。
ただ、ここは奥入瀬渓流の入り口に建つホテルで十和田湖まで若干距離があります。夏場であれば奥入瀬渓流沿いを散策するのに最適なんですけどね。
でも、十和田湖冬物語の会場までの送迎付きのプランなどもあるみたいですので活用すると良いかもしれません。
http://www.oirase-keiryuu.jp/

最後に、不老不死温泉のある深浦町は十和田湖からだとかなりの距離になりますね。2泊3日という日数と移動手段が公共交通手段に限られるのならば厳しいと思われます。
レンタカーを借りたとしても、やはり強行軍かな?もう一日あれば大丈夫そうですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりバスだと時間、本数が限られているので難しそうですね。
冬物語は是非みたいので、もう少し早く到着できるように、レンタカーも含めて考えて考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/12 12:22

冬季閉鎖の道路:

http://www.pref.aomori.lg.jp/douro/toukiheisa/ha …
です。ちなみにこの区間を通行する場合、この区間内で車が故障してもJAFを呼ぶ事が出来ません。
http://www.jaf.or.jp/rservice/apply/apply.htm
車なら「八戸経由」か「大館経由」の2つの基本ルートしか通行できないかもしれません。「青森経由は上の八甲田周辺を通行します。」
不老不死温泉へは「五所川原経由」か「能代経由」の2本しかありません。(白神山地を大きく迂回する形です。)
秋田県の道路状況:http://road.pref.akita.lg.jp/modules/tinyd0/
それでもよければですが、
函館から「なっちゃんレラ」http://www.higashinihon-ferry.com/08na_rera/に乗ってきてください。
http://www.higashinihon-ferry.com/08na_rera/kuru …
3人以上でかなりお徳だそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車での旅行はやはり厳しそうですね。
JRからバスで十和田湖まで行こうと思います。
翌日の行き先は別のところを考えたいと思います。
ご回答大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/14 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!