重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昔カーワックスのデモンストレーションのアルバイト経験はあるものの(笑)、車は全然詳しくない者です。よろしくおねがいします。

夫がフィット(黒)の新車を買いました。私は、昔のバイトを思い出し、キレイなうちにまずワックス、と思い、「黒は傷つきやすいから、コンパウンドの入っていないワックスを塗ろう!」と提案したのですが、夫が「ディーラーに、ワックスを塗るとかえって良くないから、汚れたら洗車して下さいと言われた」と言うのです。

でも、ここの過去問見ましたが、どなたもそんなこと(水洗いだけでいい)は言っていないので、不安になって、質問してみました。本当に、汚れるまで何もしないという手入れ方法がベストなのでしょうか? より積極的なお手入れ方法があればご意見お願い致します。

A 回答 (8件)

私のわかる範囲内で答えます。


ワックス塗って問題ないです。というより塗らないと塗装によくないです。
ワックスはカルナバ系のコンパウンドのまったく入っていないものを使ってください。シュアラスターなんかお勧め。

水洗いだけでも良いのですが、ワックスが効いていないと雨の時など水弾きが悪くなり、余計にひどく汚れる為、洗車の回数が増えます。
また、水洗い時もかなり気を使わないと、スポンジなどでこすってしまったり、拭き上げのタオルが硬かったりすると、それだけで傷がつきます。

1年間NO WAXなコーティングをすれば(していれば)ワックスは不要で、水洗いだけですみます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうござます。参考になりそうです。
実は私がデモンストレーションしてたワックスのブランドは、ご指摘の、シュアラスターなんです! やっぱり高いだけあって(笑)評判がいいようで、何だかうれしいです。

お礼日時:2002/09/27 13:19

PORTFOLIOさん こんばんは(おはようございます)



Q:「ディーラーに、ワックスを塗るとかえって良くないから、汚れたら洗車して下さいと言われた」
A:コーティングをしていないのでしたらWAXは必要です。

Q:シュアラスターなんです! やっぱり高いだけあって(笑)評判がいいようで、何だかうれしいです。
A:シュアラスターの物はWAXや用品全てが、おすすめできます。

WAXは下記の物から塗装面を保護する為には、必要です。
(1)雨
雨は塗装の内部に浸入すると塗装膜と鉄板の間に入ると水ぶくれになってしまいます。
(2)砂・埃・塵
車は走っていると必ずこれらの物が、塗装面に当たっていますが、WAXを塗っておくとこれらのもとの摩擦が減らすことが出来ます。
(3)紫外線
紫外線は塗装膜の樹脂と顔料を酸化させ、変色や光沢を無くしてしまいます。
(4)排気ガス等
排気ガスなどが直接塗装面に触れるのを防止します。
(5)鳥の糞・樹液
鳥の糞・樹液は酸性ですのでそのまま放置しておくと塗装面の下の鉄板まで侵食しますが、WAXが塗られていると侵食の速度と程度を軽減できます。(夏場暑いからと木陰に車を止めるのは良く有りません)
(6)洗車による傷
洗車時に使うスポンジやセーム皮との摩擦をWAXが減らしてくれます。

WAXの膜は僅か0.0005mmですが、有るか?無いか?で全く違います。

洗車を行う事によって傷が付くのは、洗車時に使う道具と水の使い方で、ほぼ無くすことが出来ます。
最初の水洗いは足回りから行います。つぎに屋根から下へ向かいます。このときに水を掛け汚れが浮くのを待ってからスポンジで水を掛けながら汚れを落とします。このときにシャンプーを使うと摩擦が減らすことが出来るので傷が減らせます。(高圧洗浄機がおすすめ)

洗車に使うスポンジ(WAX掛け含む)はセルローズという天然素材の物をおすすめします。(シュアラスターからも発売されています)このスポンジはポリエステル等と比べると塗装面への攻撃性が相当低いです。ご自身の手の甲や顔に当てて擦って観ると違いが分かります。

そして3.4ヶ月に一度、水垢取り(シュアラスターのスピリット等)とケミカル粘土(鉄粉取り粘土)を使った洗車をすれば7年経って(私の車)も新車のように輝いています。

黒の車はガソリンスタンドに在るような洗車機で洗車すると細かな傷が無数付きます。
羽箒もおすすめできません。なぜならほこりが付いたままではそのほこりで傷がつくのです。

以上robocutでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは! ご丁寧にありがとうございました!
お話し伺うと、膜がかなり保護になりそうですね。
夫に、コーティング等はしてないことを確認の上、今、その「ワックス要らない」と言ったディーラーに電話で聞いてみたら、発言者本人は不在だったのですが、別の人に、「新しいから、ワックスかけなくてもきれいなことは確かだが、ワックスかけるに越したことはない」と言われました! おっしゃる通りですネ。

でも、不要というご意見も、参考になりました。100人が100人、ワックスかけているわけじゃないんだとわかったので、選択の幅が広がりそうです。
皆様本当にありがとうございました。まだご意見が来るかもしれないので、もう少し待ってから、締め切らせて頂きます♪

お礼日時:2002/10/01 12:33

こんにちは。

新車購入おめでとうございます。私は30代前半ですが、ワックス歴はかれこれ20数年になります。(小学生のころから家の車にかけていました)そこでの経験ですが、ディーラーさんの言う通り汚れたら洗車で十分だと思います。私のワックス掛け方法が悪かったのかもしれませんが、女性の化粧と一緒で悪循環の連続のような気がします。ワックス掛けをすればどんなに綺麗にやっても、必ず表面に細かな傷がつきます。当然ワックス掛けした時は光輝きます。しかし必ずボディーに細かな傷がつきます。その傷が汚れを目立たせ更にワックス掛けをする。そんな感じだと思います。試しにカー用品店を見てください。女性の化粧品と一緒で項目別補正品があふれています。ワックス掛けとは車好きの人が車との係りを持つ為にやる遊びだと思います。せっかく素敵な車を買われたのですからワックス掛けなどに時間を割かずガンガン使ったほうが車も調子良く楽しい生活の道具として使えると思いますよ。汚れたら時間の有る時にチョチョと洗う程度がベストだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私、そういう考え方、だーいすきです。それこそ化粧でも何でも、シンプルイズベストと思っている人間なので。
車のワックスに対してもいつもの考え方でいっちゃっていいのかなとちょっと安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/27 19:56

>「ほこりは簡単に取れない」というのは、”ワックスを塗った場合”でしょうか?”塗らない場合”でしょうか?



>それともワックスは関係無く、”黒い車は”、はたまた色に関係無く”そもそも車に付いたほこりは”、という意味でしょうか?

コーティングのようにホコリを寄せ付けない、長期間塗り替え不用のワックスがあるのならホコリの心配は無いのでしょうが、
私の常識ではワックスはきれいに拭き取らないと、ホコリが付着し易いと思っていたのですが、、、詳しい訳ではありません。

ワックスに無関係になく黒や濃紺の車はホコリが目立つのですが、最近N交通ではタクシーまで落ち着いた高級感を出すため
黒に変え始め、車の手入れに時間が掛ると云っていたのはワックスに関係なく目立つホコリのせいだと聞いた気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びありがとうございます! 丁寧な御説明で、私の抱いた疑問がすっきり解決しました。

お礼日時:2002/09/27 19:49

お買いになったフィットが、もしフッ素系塗装を施してあるのならワックスかけは基本的に不要ですが、ホンダフィットにフッ素系塗装は採用されていなかったように思いますので、新車納入時にディーラでコーティング処理をしてもらったのでしょうか?


 もしそうなら少なくと今後1年間程度は水洗いだけで良いはずなのでディーラの言い分は納得できなくもありません。(でも時間がたってコーティングが劣化してきたら一緒ですが・・)
 しかしそうでないのなら新車購入してもワックスやコーティング剤の塗布は必要です。(ただし新車は塗装中の溶剤が飛んでしまうのを待つ意味で、2~3ヶ月は水洗いだけですます方が良いと言われます)

 クルマの塗装は日光や雨風にさらされることによって、表面からわずかずつですが劣化してゆきます。これは塗色に関係ありません。この劣化を防ぐ、ないし最小限にするというのがワックスなりコーティング剤の役割です。
 非常に特殊なツヤなし塗装(昔ホンダの軽にあったオフブラック色のような)以外ではワックスがけがかえって良くないという塗装はないと思っていいでしょう。

 黒系塗装は細かなキズがよく目立ちますから、ワックスかけする場合に注意は必要ですが、ワックスなしで放っておくと劣化が進むにしたがって表面のツヤがなくなってしとても見れたモノではなくなってゆきます。ということでワックスかけは必要でしょう。
 黒い塗装専用のワックス・コーティング剤が販売されていますが、汚れは洗剤や専用のクリーナで落として、仰せのようなコンパウンドを含まない製品を使うのが正解だと思います。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
論理的で納得がいきます。ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/27 18:55

ディーラーさんは、新車はWAX効果があるので今の時点では、WAXは不要ですよ。

かえって小キズがつくおそれもあるので水洗いだけで充分・・・
というつもりで言ったと思いますよ。
私も前車はダークブルーでした。黒っぽい車は、洗車のし甲斐がありますよ(すごくきれいになります~WAXをかけるとなおさら)。
すくなくとも6ヶ月くらいは、水洗いだけでOKです。
WAXはそれまで我慢しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。夫は不精なので、ワックスかけなくていいなら我慢というより喜ぶと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/27 18:00

N交通の運転手さんの話しですが、黒塗りのハイヤーの手入れはもっぱら洗車だそうです。



あとは客待ちの時に羽箒でホコリをこまめに掃い、雨の日には汚れすぎた場合は取り敢えず水で泥を流し、再度実車で使用。

ワックスを使うとは聞きませんでしたが車についたほこりは簡単に取れないとか、そういうことは云えるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。運転手さんの話、参考になりました。
羽箒ってなんだか高級感があって、しかも手軽そうでいいですね。

>ワックスを使うとは聞きませんでしたが車についたほこりは簡単に取れないとか、>そういうことは云えるかも知れません。
これがちょっとわからなかったのですが、「ほこりは簡単に取れない」というのは、”ワックスを塗った場合”でしょうか?”塗らない場合”でしょうか?それともワックスは関係無く、”黒い車は”、はたまた色に関係無く”そもそも車に付いたほこりは”、という意味でしょうか?

お礼日時:2002/09/27 13:54

ひょっとして何らかのコーティングを施してもらったために、そういうことを言われたんじゃないですか?


コーティングの種類によっては、ワックス不用・厳禁というものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。その点夫にきいて、それでも不明確なら言った本人に確認するといいかも知れませんね。ありがとうござます。

お礼日時:2002/09/27 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!