dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産取得税の請求がコンビニ払い可のものできました。3枚の請求書で6千円、7万円、14万円となっています。一枚目の6千円ポイントのたまるクレジットカードでチャージしたEdyで支払えましたが、残りは、モバイルedyなので5万円以上のチャージはできないので、できませんでした。同じ支払いなのでできたらポイントのつくカードで支払いたいのですが、どなたか、その手の支払い方の情報を教えてください。ないのであれば、期限までに現金で払います。

A 回答 (2件)

am/pm、サークルkサンクスでは一度の支払いで5枚のEdyを使うことができます。

1枚5万円ですから、最大25万円の支払いができることになりますね。
14万円の支払いがあるとのことですから、Edyを3枚用意して、支払いをしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。サンクスでモバイルEdy2つを交互にチャージしながら納税できました。ちっょとレジで時間がかかりましたが、親切に対応してくれました。

お礼日時:2008/02/13 02:13

半年くらい前ですが、コンビニでの税金の支払いは、クレジットカードは使えませんでした。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!