高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

最近、テレビ等で「映画界の二大スター、夢の競演!」などと報じられることがありますが、正しくは「共演」なのではないでしょうか?
どなたか、国語にお詳しい方のご意見をお願いいたします。

A 回答 (5件)

辞書的な解釈でいくならば、その他の諸氏が書かれている通り、競演と共演の


違いは、まさに「文字通り」の意味で間違いないと思われます。

ただ現実的な用例でいきますと、共演は「競って演じる」と言うよりは、実力・名声や
人気など、演者としての「格」が同列である者同士が共演する際のアオリ文句としての
活用がほとんどのように見受けられます。

要するに、たとえ一流演者と三流演者が競うように演じたとしても、「共演」はあっても
「競演」はありえないと言うことです(あくまで実際の活用法として)。

質問者氏が用例に挙げられている「映画界の二大スター、夢の競演!」などは好例だと
思います。
    • good
    • 6

映画は各俳優がそれぞれ受持ちの役を演じて一つの作品を作るわけですから、正しくは「共演」でしょうね。


大スター同士は互いにライバル意識を燃やしている場合が多いから‥と考えられなくもありませんが、それは映画には関係無いことなので、敢えて「競演と」書く理由は無いはずです。恐らくは、コンテストで言われる「美の競演」などと混同したのでしょう。
    • good
    • 3

確かに「共演」が正しいと思います。



新明解国語辞典によれば
「共演」:(スター級の俳優と)一緒に出演すること
「競演」:二人(以上)の俳優が同じ芝居や映画に出演し演技の優劣を争うこと
とありますし、そのまま解釈すればこの場合「共演」ですよね。

ただ、「二人の俳優が演技を競っているのではないかと思われるくらい真剣に演技に取り組んでいる」という言外の意味を演出したくて、あえて「競演」という単語をつかっている可能性もあります。

************************************************

ちなみに雑誌の対談なんかを見ていると、「○○ vs ××!!」みたいなタイトルがつけられていることがありますよね。和やかな対談を載せているだけなのに「vs」はないだろう…と思うことがよくあります。しかしこれも上記の意味とおなじことかもしれませんね。
    • good
    • 1

辞書での使用例があります。


競演
(1)演技の優劣を競いつつ演ずること。
「二大スターが―する」
(2)二つ以上の劇場が、同じ演目や同じ傾向の作品を上演して競争すること。
共演
いっしょに出演すること。
「東西の名優が―する」
    • good
    • 0

そんなに詳しくないんですが・・・


先ほど調べてみたら「競演」はやはり競うという意味が含まれているようです
ですからこの場合、人気を争うなどの意味で「競演」と表されているのかも知れませんね

それに「共演」でも間違いではないです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報