
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
辞書的な解釈でいくならば、その他の諸氏が書かれている通り、競演と共演の
違いは、まさに「文字通り」の意味で間違いないと思われます。
ただ現実的な用例でいきますと、共演は「競って演じる」と言うよりは、実力・名声や
人気など、演者としての「格」が同列である者同士が共演する際のアオリ文句としての
活用がほとんどのように見受けられます。
要するに、たとえ一流演者と三流演者が競うように演じたとしても、「共演」はあっても
「競演」はありえないと言うことです(あくまで実際の活用法として)。
質問者氏が用例に挙げられている「映画界の二大スター、夢の競演!」などは好例だと
思います。

No.4
- 回答日時:
映画は各俳優がそれぞれ受持ちの役を演じて一つの作品を作るわけですから、正しくは「共演」でしょうね。
大スター同士は互いにライバル意識を燃やしている場合が多いから‥と考えられなくもありませんが、それは映画には関係無いことなので、敢えて「競演と」書く理由は無いはずです。恐らくは、コンテストで言われる「美の競演」などと混同したのでしょう。
No.3
- 回答日時:
確かに「共演」が正しいと思います。
新明解国語辞典によれば
「共演」:(スター級の俳優と)一緒に出演すること
「競演」:二人(以上)の俳優が同じ芝居や映画に出演し演技の優劣を争うこと
とありますし、そのまま解釈すればこの場合「共演」ですよね。
ただ、「二人の俳優が演技を競っているのではないかと思われるくらい真剣に演技に取り組んでいる」という言外の意味を演出したくて、あえて「競演」という単語をつかっている可能性もあります。
************************************************
ちなみに雑誌の対談なんかを見ていると、「○○ vs ××!!」みたいなタイトルがつけられていることがありますよね。和やかな対談を載せているだけなのに「vs」はないだろう…と思うことがよくあります。しかしこれも上記の意味とおなじことかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
辞書での使用例があります。
競演
(1)演技の優劣を競いつつ演ずること。
「二大スターが―する」
(2)二つ以上の劇場が、同じ演目や同じ傾向の作品を上演して競争すること。
共演
いっしょに出演すること。
「東西の名優が―する」
No.1
- 回答日時:
そんなに詳しくないんですが・・・
先ほど調べてみたら「競演」はやはり競うという意味が含まれているようです
ですからこの場合、人気を争うなどの意味で「競演」と表されているのかも知れませんね
それに「共演」でも間違いではないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フルチン」の語源。「チン」...
-
ゆずの北川さんが元AV男優?
-
サスペンス・推理ドラマの俳優...
-
韓国のタレントさん
-
AV女優とグラビアアイドルの違い
-
郷田ほづみさん
-
ゴリラ警視庁捜査第8班で、舘...
-
らんまんに出てくる、長屋の小...
-
沢田勝美さん(男性)について
-
テレビなどで女性のテロップ表...
-
伊藤かずえと永作博美が
-
ハイキューの及川徹と北信介は...
-
洋雑誌について
-
ジェリー・ホアンについて教え...
-
●クォン・サンウのHPについて●
-
寡黙な俳優(女優でも)と言えば...
-
俳優 南條 豊は今
-
窪田正孝は雰囲気イケメンか。
-
志尊淳という俳優どんな俳優?...
-
小林稔侍の髪型が気になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冨家 規政さんの奥さんって?
-
ゆずの北川さんが元AV男優?
-
「フルチン」の語源。「チン」...
-
AV女優とグラビアアイドルの違い
-
ファンの女子高生と結婚したお...
-
ピーターって男ですか?女です...
-
金八先生、どのシリーズだった...
-
顔の大きい男性芸能人(俳優)...
-
俳優の名前
-
舌たらずな俳優・女優さんてい...
-
ファンレターでの誉め言葉
-
連名で2人の名前の文字数が違...
-
くまのプーさんの昔のバージョン
-
広瀬すずと山﨑賢人が付き合っ...
-
藤原礼実さんはどうしていますか
-
ぶっちゃけそこら辺のモデルや...
-
沢田勝美さん(男性)について
-
俳優 南條 豊は今
-
吉岡里帆はデベソですか? ドラ...
-
田原俊彦の若い頃の可愛い恋人...
おすすめ情報