重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在は実家(仙台)で生活をしているのですが、今春から東京のほうに自分だけ引っ越すことになりました。

実家ではNTTのADSLモアIIIでプロバイダはau one netを契約しています。回線の料金は、電話料金と一緒に祖父が、プロバイダーの料金は携帯の料金と一緒に父が支払っています。

新しく住むアパートに新たにネット回線を引こうとおもうのですが、アパートの回線はNTTのBフレッツのみだそうです。この場合回線の料金は実家の電話料金と一緒に支払うことが可能なのでしょうか。また、au one netの今実家で使っているアカウントを自分のアパートに持ってきて、自宅には新しいプロバイダーのアカウントを適用する…ということができるのでしょうか…今実家で使っているメールアドレスは私しか使っていないし、アドレスを変更したくないというのが大きな理由です。

詳しい方はぜひアドバイス等よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

回線の名義はあなたで、料金の支払いは実家で、ということも可能だったと思います。



au one netでコース変更(ADSL→Bフレッツ)の手続きをしてください。同時に住所変更など。
それと、新しいアカウントをau one netで申し込んでも良いし、プロバイダを変えても良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!