重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、自宅住まいの彼に自宅の電話番号を聞いたところ、自宅に電話はないと言われました。
不審に思ったので、電話帳を見ると、聞いていた自宅住所で、同じ苗字の電話番号が出ていました。

それを言うと、田舎なので、同じ住所が点在していると言います。
それじゃ郵便物が届かないのではというと、田舎だから届くと言われました。

電話帳に載っている人は知らない人だと言われました。
狭い範囲の地名なのに、知らないというのはどういうことなのかと聞いたら
離れたところに同じ住所がいくつかあるのだと言われます。

そのようなことがありえるのでしょうか。
とても信じきれず、、こんな質問をしてること自体馬鹿なのかなとも思いますが、疑っている自分も嫌だし、かといって本人に聞いても同じ回答しか返ってきません。

A 回答 (5件)

 田舎の住所だと、千代田区千代田1丁目1番地1号ではなく、千代田区千代田9 とかいうのが平然とあり、そのエリアにはある名字の本家から派生した分家など、同じ家がたくさんあります。


 郵便はどうするのかというのは、小さい集落なので名字ではなく名前で分るそうです。
 ただ、こういう田舎の家は昔ながらなので携帯よりも一般電話が必ずと言って良いほど置いてありますが、田舎は土地が広いので、その家に住んでいるとは言っても、倉庫を改造した敷地内の建物にその彼が一人で住んでいる可能性もあります。
 とすればその家屋には電話がないというのは納得できます。

 これは実際私の父親の実家が今でもそういう風になっているからですが、上記のケースはそういう田舎だけであって都会では殆どないというのは、その田舎の人達は知っています。

 こういう説明がないとsaltvinegaさんは戸惑ってしまいますよね。
 つまり、そういう詳細説明がなく単に事実を述べた彼は、

1) 口ベタ
2) 寡黙な性格
3) そういう田舎の環境を他人に説明するのが恥ずかしい
4) そういうsaltvinegaさんからの疑問に対してあまり深く考えていない
5) 嘘をついている

と勝手に想像してしまいました。

 もっとも、それらの疑問を持ったのなら変に一人で調べたりしないで、恋人なので単純な疑問として納得するまで彼に説明してもらうように聞くのがベストです。
 それも会話でありコミュニケートだと思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいてどうもありがとうございます。
まとめてお礼をすることをお許しください。

田舎はもとより都会でもいろいろな事例があるのだなと
勉強になりました。
どうもありがとうございます。
ポイントは全員に差し上げたいのですが、早く回答いただいた順で
つけさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/30 09:11

家族の住んでいる母屋に電話は有るが、彼の寝起きしている離れには無い。


という状況は有り得ますが、自宅の電話番号は存在する。

23番地1、23番地2、23番地3・・・の枝番を表示していない。
という状況も有り得ますが、現実的でない。

以上で判断すると、彼は怪しい!
現場を確認しましょう。
    • good
    • 0

田舎は○○市(町)▲▲▲番地の△△という表示になっていると思います。

(▲△は数字)

▲▲▲番地だけですと、非常に該当軒数が多いです。しかし郵便物は住所だけでなく、郵便物は住民の氏名も把握しているので届きます。

田舎ほど、▲▲▲番地が同じで苗字も同じ家が多いのがあたりまえです。(ひとつの地域に親族が集まって暮らし始めたのが集落の始まりですから)

私の回答は間違っていませんが、友人の言葉が真実なのかは責任持てません。
    • good
    • 0

結構、昔なので参考になるかはわかりませんが


(当方、神奈川県在住です)

バイトで短期の郵便の配達をやっていたんですが1件そういう家がありました。(2件になるのか?)そちら様の家は苗字は違うのですが、住所は同じ。血縁関係にありましたが。(2世帯とかでなく違う家です)

今は自分の住む地域は番地が以前より細かくなったので、異なる可能性もありますが、例に挙げた方の本籍地は同じ物になってると思います。同じ住所同じで血縁関係があるのにポストの位置は違うので、こいつら面倒だと不平不満を漏らしていました。変な位置にポストがあって・・・

まあ、2.3年間夏・冬やっての1件なのでそんなに数あるものでないと思うので、彼を弁護するものではないです。怪しいと思うなら訪問して確かめたらいかがでしょう?
    • good
    • 0

ありますよ。


都区内在住です。
周りの家10軒ほど住所番地は同じです。(マンションや団地ではなく、すべて戸建です)
私も引っ越してきた時に不思議でしたが・・・。
郵便物はきちんと届きます。

実家(千葉の田舎です)も周りは同じ番地です。
ただ枝番号が個々にありますが、みなさん番地のみで枝番号はつけていないので、同じ番地に同じ苗字の家があっても不思議ではないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!