dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月11日から5日間生理があり、その翌日(1月16日)に避妊なしで夫と性交しました。
生理の周期はだいたい30から36日と長めだし、全くといっていいほど妊娠の可能性はないと思っているのですが・・。
1月30日に、健康診断を受ける予定で、乳がん検診や子宮がん検診、胸部エックス線レントゲンなどの項目があります。
今から、健康診断までは避妊をするつもりではいるのですが、万が一、16日の性交で妊娠をしていたとしたら・・・と考えると、レントゲンはやめといたほうがいいかな・・と思っています。(胸部エックス線は妊娠していても影響はないとこのサイトで見ましたが、問診には妊娠の可能性がある人は受けないでくださいと書いてあります。)
迷っている理由は、ここのところ咳が出るのが気になっているので、受けたい・・・気持ちがあるのです。
もし、もし、万が一 妊娠をしていたとしても、影響はないと考えて、エックス線受けたほうがいいですかね・・・?(咳が気になるので)
あと、妊娠希望なので、今後のために・・・。何か病気がかくれていると恐いし・・・。

A 回答 (1件)

私の場合ですが・・・、


会社の健康診断(胸部X線あり)が来週に迫っている、という時点で生理が来ていなかったので検査薬でチェックしましたよ。
結果、陽性で、夫に相談したら「絶対ダメ」とのことで健康診断は受けませんでした。
胸部X線であれば胎児に影響はない、と言われていますが、もし生まれてきて何か異常があったら・・・と思うと受けれませんでした。
質問者さんの場合は30日までに検査薬での判定はきっとできないでしょうね・・・。
きっと妊娠していない、とは思いますが、私自身、この時だけ排卵が1週間遅れていたために妊娠したので(だから妊娠してるなんて思わなかったですよ)、絶対大丈夫ってことはないと思います。
何のアドバイスにもなっていませんが、参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。
そうですよね。少しでも妊娠の可能性があれば やはり不安だから、受けたくないですよね・・・。
私も今回は受けないでおこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!