
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Where区に指定した条件のフィールドが数値なら『'』でくくる必要がありません
Set rs = db.Execute("SELECT テーブル3.* FROM テーブル3 WHERE (テーブル3.番号)=" & bangou)
といった具合に修正してみましょう
『'』でくくる必要があるのは対象のフィールドが文字列の場合です
No.1
- 回答日時:
開発環境や行った手順について具体的な投稿をしましょう
お使いの開発環境やOSのバージョンやどこコントロールを使ったのか
どういった手順でDBと接続しているのか
公開しても支障の無い範囲でコードを公開してみましょう
回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
以下のようになります。
****1.html*****
<form method="POST" action="2.asp">
<SELECT name="bangou">
<OPTION value="1">1</OPTION>
<OPTION value="2">2</OPTION>
<OPTION value="3">3</OPTION>
</OPTION>
</SELECT>
</form>
****2.asp*****
Set db=Server.CreateObject("ADODB.Connection")
db.Provider = "Microsoft.Jet.OLEDB.4.0"
db.ConnectionString = Server.MapPath("3.mdb")
db.open
Set rs = db.Execute("SELECT テーブル3.* FROM テーブル3 WHERE (テーブル3.番号)='" & bangou& "'")
****3.mdb******
テーブル3の番号フィールドのデータ型が「数値型」にすると、
エラーメッセージになります。
「テキスト型」だと問題ありません。
OSはXPprofessional、ACCESSは2003になります。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
高校1年生情報の問題について。
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
バッチ(bat)でリストファイルか...
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
エクセルVBAで印刷する書式をク...
-
バッチで当日日付で作成される...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
SPO2測定
-
エクセルのマクロについて教え...
-
インドe-Visa 承認書のApplicat...
-
SPIの非言語の割合と比が難しく...
-
SPIの対策は参考書でやるべきか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
-
ACCESS VBAでテーブル内の特定...
-
SQLServer→Access インポート
-
Access vbaで重複レコードの削...
-
データがあれば○○なければのSQL
-
重複した複数のレコードを1レ...
-
Accessで縦と横を入れ替えたい
-
VBAでテーブル名とカラム名を動...
-
ACCESSで実行時エラー3008
-
Accessリンクするテーブルが見...
-
アクセスで連続データをテーブ...
-
Microsoft Access 2010 のvbaを...
-
VB.NETでテーブルを作成
-
【access】複数のフィールドの...
-
DAOでSQLServerに接続し、LeftJ...
-
access追加クエリーでform入力...
-
Access BetweenとLikeの組み合...
-
社員名簿から検索する関数
-
抽出条件でデータ型が一致しま...
-
ACCESSで購入回数を表示する方...
おすすめ情報