
ACCESS2000でデータベースを作っています。ADOやDAOは使っていません。
フォームにあるテーブルのデータシートを表示していて、そのフォームのボタ
ンクリックイベントでダイアログ形式で別のフォームを表紙し任意の主キーを
取得して、DoCmd.RunSqlで表示しているテーブルに対してUPDATEを投げたいの
ですが、
"実行時エラー3008 ・・・排他的に開いているか、ユーザーインターフェイス
を介しているので、操作する事はできません。"というエラーがでます。
どうすればクエリが実行できますでしょうか?
[ツール]-[オプション]-[詳細]の"既定の開くモード"は"共有モード"に、"既定
のレコードロック"は"ロックしない"にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスでの警告について教えてください。
Access(アクセス)
-
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
-
4
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
5
ACCESS VBA テーブルデータにYES/NO
Visual Basic(VBA)
-
6
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
7
Accessの条件付き書式設定で、複数の条件が一致した時の書式を設定したい
その他(Microsoft Office)
-
8
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
9
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSで実行時エラー3008
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
UPS警告音を止めたい
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
DoEventsがやはり分からない
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
UMLでの例外処理
-
フォームコントロールから作っ...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
-
ACCESS VBAでテーブル内の特定...
-
SQLServer→Access インポート
-
Access vbaで重複レコードの削...
-
データがあれば○○なければのSQL
-
重複した複数のレコードを1レ...
-
Accessで縦と横を入れ替えたい
-
VBAでテーブル名とカラム名を動...
-
ACCESSで実行時エラー3008
-
Accessリンクするテーブルが見...
-
アクセスで連続データをテーブ...
-
Microsoft Access 2010 のvbaを...
-
VB.NETでテーブルを作成
-
【access】複数のフィールドの...
-
DAOでSQLServerに接続し、LeftJ...
-
access追加クエリーでform入力...
-
Access BetweenとLikeの組み合...
-
社員名簿から検索する関数
-
抽出条件でデータ型が一致しま...
-
ACCESSで購入回数を表示する方...
おすすめ情報