重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、Rio Unite 130を使用してます。

Rioが製造を中止したみたいで、また、曲の頭出しができなくなったり、急に電源切れたりしてそろそろ新しいプレイヤーを購入したいと考えてますが、みんなiPod持ってるのでしょうか?

私もiPod買おうかと思いますが、RioにはWindows Media Playerを用いて曲のコピーを行ってます。PCのD ドライブにも保存してますが、仮にiPodを買っても今の方法でコピーして聞けますか?

私は機械に疎くてよくわかりません(>_<)
別の方法があるのでしょうか?私にもできるのか心配で・・・

簡単にiPodにコピーして聞けますか?音質はRioと違いますか?他オススメの製品あれば教えて下さい。

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

Unite130、僕も持ってました!!



iPodに拘るならそれもいいかもしれませんが、
音楽ファイルがWMAならiPodはやめたほうがいいと思います。
i-tunes用に変換し直すのは時間がなかなかかかりますし、音質落ちちゃいます。
(mp3をお使いならば、心配は要りません)

SONYとかiriver等のほうがWindows Media Playerを転送に
引き続き使うことができるので、慣れないソフトを使うよりいいと思います。

音質はどんなものでも(メジャーなメーカーなものであれば)
Unite130よりもいいはずです。故障も少ないし・・・

今はサムスンのYP-T9を使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

Rioを持っていらしたのですね、本当に壊れやすいです・・。
iPod以外の製品もこの機会にみてみます。

お礼日時:2008/01/26 18:18

iPodはiTunesというソフトを使って曲や動画を転送します。


もちろんこのソフトはAppleのサイトから無料でダウンロードできるので、iPodを持ってなくても気軽に使う事ができます。

>Windows Media Playerを用いて曲のコピーを行ってます。PCのD ドライブにも保存してますが、仮にiPodを買っても今の方法でコピーして聞けますか?
大丈夫です。iTunesを最初に起動したときに、PC内の曲などを転送して、iTunesに登録するかどうか聞かれます。
それで、指示に従って進めれば、簡単にPC内の曲をiTunesに流し込む事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

WMPの曲も聞けるんですね、気になってたんで安心しました

お礼日時:2008/01/26 18:15

iPodは現状ではだいぶ普及してますね。


バリエーションも豊富ですし。

ちなみに私は持ってないです。
携帯が音楽再生特化型なのでソレで十分です。

音楽転送はiPodの場合、i-Tuneというソフト(フリー)の使用が推奨されています。
ですが、様々なソフトが利用できるのが現在の状況です。

個人的にはWMPでコピーした音楽ファイル(mp3やWMA)を「携帯動画変換君」を用いて変換するのが楽だと思います。
こちら、フリーソフトですし使い方も簡単で、用途も広くカスタムの可能というトンデモソフトです。

ご購入の際には、一度お試しください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

変換ソフトがあるのは知りませんでした。探してみます。

お礼日時:2008/01/26 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!