dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々ソニーのメモリ型ウォークマンのNW-E40~かNW-E50~の購入を検討中です。
そこで確認したいのですが、付属のソフトでMP3ファイルにてそのまま録音が可能とのことですが、どんな形式で変換されたMP3ファイルでも、このウォークマンでは使用可能なのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

CDをmp3化することは出来ませんが、既にあるファイルであれば、転送することは出来ますね。


再生可能なmp3はカタログによると、
[本体で再生可能なMP3ファイル形式]フォーマット:MPEG-1 Audio Layer 3、ビットレート:32-320kbps(CBR/VBR)、サンプリング周波数:44.1kHz
となっています。
48khzで録音したものなどでなければ、大丈夫そうです。
補足ですが、転送したmp3をほかのPCへ転送することは出来ません。転送時にOpenMGにて、著作権保護するので、転送元以外へは移動させることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その形式であれば、これまで作ってきたMP3ファイルで大丈夫そうです。
大変助かりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/27 19:56

>どんな形式で変換されたMP3ファイルでも、



仕様については#1さんが書かれていますが、
実際、私が持ってるmp3は問題なく使用できました。
192のCBRとVBR両方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解いたしました。
大丈夫そうなので購入したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/27 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!