
以前はWindowsXPを使って機器(NW-S738F)へ曲をダウンロード(sonicstage)していました。
パソコンが壊れたためそのまま廃棄して、今はWindows8を使用しています。
Xアプリをダウンロードして機器の認識も出来たのですが、以前のパソコンで機器に取り入れた曲をパソコン(Windows8)に転送することは出来ますか?
またNW-S738Fサポートページなどで見るとWindows8には対応していないようなことが書いてありますが、
Xアプリ(mora)で曲を購入して、機器に転送することは普通に出来るのでしょうか?
購入してから転送できないと悲しいので、教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4です
>あとで試してみます。
この件は了解しましたが
現状ではNW-S738Fに音楽ファイルがあるのでそのまま使えますが
あくまでも購入予定に転送する場合の件をコメントしました
試すとしたらアルバムひとつのみでXアプリから削除して再転送して試して下さい
(認識した場合です)
「OMGAUDIO」フォルダがあります(転送した保存先)
これはsonicstageやXアプリでの転送先で
ドラッグアンドドロップで楽曲を転送できるウォークマンを知りたいのURLの機種
使い方は転送以外ではエクスプローラから直にMUSIC内へドラッグアンドドロップ
出来る機種の事です、例えばF800シリーズの
エクスプローラーを使って“ウォークマン”にコンテンツを転送する
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4451536 …
尚、上記で書いてる「Video」は動画、「Picture」は画像です
NW-S738Fの音楽は転送のみですが動画と画像は
ドラッグアンドドロップでも可能はハズです
No.4
- 回答日時:
No.3です
早めに新しい機器を購入するように検討が良い気がします
この機種はMUSIC内は関係ない機種です・・と書いたのは
試す事できないから実行するだけ無駄と書いたのですが
下記はWindows8での動作は未確認です
若し試すとしたら荒いやり方ですが
ウォークマンをPCに接続(Xアプリ立ち上げない事)
コンピュータ開いて該当するWALKMANドライブ開くと
「OMGAUDIO」フォルダがあります(転送した保存先)
このフォルダをHDDの何処かにコピーしてから
Xアプリのミュージックライブラリーにコピー先からドラッグ&ドロップです
(認識すれば再転送可能なハズです)
既に何曲か転送済みならダブル恐れありますが・・
ドラッグ&ドロップで取り込む
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/how …
ありがとうございます。
いろんな方法があるのですね。
あとで試してみます。
何度もいろいろアドバイスいただきありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
NW-S738Fは質問の通りWindows8には対応していないので
一時的に出来ても途中でおかしくなる可能性大
(行うだけ無駄)
この機種はMUSIC内は関係ない機種です(ドラッグ&ドロップ出来ない機種)
ドラッグアンドドロップで楽曲を転送できるウォークマンを知りたい
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211069005750/
No.2
- 回答日時:
SonicStageCP のデータを、新しいパソコンの x-アプリ に移動する方法はSonyさんのサポートページに記載されています。
ただ、NW-S738FがWindows8に対応出来ているかどうかはちょっと見つけられませんでしたが、認識できているのであれば、試してみる価値はあるかもしれません
参考URL:http://qa.support.sony.jp/solution/S111027803644 …
ありがとうございます。
Xアプリでダウンロードした曲を機器に転送したら、出来ました。
ただ以前のパソコンでダウンロードしたものは著作権の関係で今のパソコンに取り込むことができませんでした。
でもそれ以外はしばらくは普通に使えそうです。
No.1
- 回答日時:
X-アプリで転送ボタンの近くに逆方向の矢印(ライブラリ←機器)があるので、そこで機器から転送できると思います。
もしできなかった場合は、デスクトップから[コンピューター]→[リムーバブルディスク]→[music]でドラックアンドドロップを使い、曲をパソコンにコピーすればできると思います。
moreで購入した曲は転送できます。もし対応してなかった場合は上と同じ方法でやってみてください。
参考URL:http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/how …
ありがとうございます。
機器→ライブラリはできませんでした。(著作権)
下の方法で一度試してみます。
みなさんお忙しいのにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesみたいに、パソコンでプ...
-
インターネットカフェで、手持...
-
SDカードの書き込み禁止解除の仕方
-
転送ファイルの曲順について
-
xアプリからwmpへ音楽データを...
-
NW-HD2での転送回数制限と電源...
-
YouTubeからMp3でダウンロード...
-
音楽の転送について
-
Media GoからSDカードへの転送方法
-
ネットカフェでウォークマンに...
-
MDってまだ使ってますか?
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
mora
-
MP3でPCに音楽を録音する方法...
-
MDLP対応録再ウォークマン...
-
ICレコーダーからUSBメモリにPC...
-
MDの音飛び
-
高齢者向けのウォークマン
-
古いパソコンの内蔵HDDを新しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesみたいに、パソコンでプ...
-
ブルートゥースは動画も飛ばせ...
-
グリーンハウス (gh-kanart8)に...
-
ソニー ウォークマン にmusic c...
-
walkmanに入っている曲がPCで全...
-
iPodの使い方
-
インターネットカフェで、手持...
-
moraでダウンロードした楽曲をC...
-
ウォークマンの中に入っている...
-
Media Manager for WALKMAN
-
Media GoからSDカードへの転送方法
-
Xアプリの転送ですが・・・
-
ソニー製NW-E40~、NW-E50~で...
-
ソニーウォークマンからCDに焼...
-
SONYのウォークマンに取り込めない
-
パソコン購入を考えています。 ...
-
ソニーのウォークマンについて ...
-
NW-S738Fについて
-
音が・・・
-
ウォークマンへの曲の転送
おすすめ情報