
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
stuymkさんの回答を補足すると、更に5000円のQUOからはプレミアが発生し、販売価格5000円で5070円、10000円で10180円分使えます。
額の低いものはギフト用、プレミア付きは節約の為と、価格帯によって購入理由も異なってきます。
後者は赤字に見えますが、その額面分を買ったと同時に使いきるという使い方を全ての購入者がしない限りは、寧ろ一時資産が増えます。
「購入→使い切る→購入…」というスパイラルが潰えない限りは問題ありません。
逆に言えば、全てのQUOカードホルダーが一斉にQUOカードを使い切ったら恐らくQUOの会社は倒産してしまいます。
前者は説明せずともわかりますね。
また、個人だけでなく、懸賞や番組プレゼントとしてもQUOカードはよく見かけます。
企業が大口購入していると考えると凄いですよね。
因みに、QUOカードを委託販売している店に入る額は雀の涙だそうです
昔アルバイトをしていた時に私もhaseyasuoさんと同じ疑問が沸き、社員に聞きました。
切手や印紙等で利益が殆どないのと同じで、販売する店は「客の流れを作る」というメリットを買ったという訳です。
スーパーの目玉商品は実は売ると赤字でも、他の商品もついでに買ってくれればよしとするのと似ている気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/25 17:51
大変丁寧な解答ありがとうございました。
後半部分はまさに私の求めていた答えがあり、大変参考になりました。
本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
クオカードをコンビニで買えるのかは分かりませんが、先月私がクオカードを買った時はこんな仕組みでした。
・500円クオカード→販売価格は530円
・1,000円クオカード→販売価格は1,040円
・3,000円クオカード→販売価格は3,000円
初めて買ったので、使える金額より支払う金額のが多いの!?とビックリしましたよ^^;
でも3千円を買えば得みたいですね。
この30円とか40円の行く末が小売店なのか、それともクオカードを作成してる会社に行くのかは分かりません。
だけど利益を出すとしたらこのプラスされた分でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
高校生です。メロンブックスでR...
-
あのたこ焼き屋、どこへ行った...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
好きなコンビニはどこですか? ...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
無修正の漫個の画像をコンビニ...
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
中学生です。 中学生はコンビニ...
-
朝8時くらいにコンビニで買った...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
時間の記述の方法
-
コンビニでバイトしてる人は、...
-
昨日コンビニで、買い物をした...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
コンビニのオーナーの変更とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
パーキングに車を止めたのです...
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
時間の記述の方法
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
【大阪関西万博のQRコード決済...
-
コンビニって、商社がバックで...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
気が付いたのは、約5年前位。...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
朝8時くらいにコンビニで買った...
-
払込取扱票について
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
おすすめ情報