
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近、急に炎がオレンジになったのでしょうか?
そうであれば、空気の取入れができない状態だと思います。
何年も使っているとほこりを少しづつ吸い込んで溜まってきます。
ストーブの前の下の方が隙間が開いていると思うのですが、ここに太い針金を先を曲げてゴミがひっかるように作ってください。
これを突っ込んで下の空間全部を掻き出すようにしてください。
また、円筒部を取り除いた部分の中央がネジで外れるようになっていませんか?
外れたら、この部分も上から針金でほこりを取ってください。
最後に掃除機で吸い出してください。
これでほこりがいっぱい出れば完了です。
!!!まさにコレでした。コメリHPの芯の取替えを参考に本体外側のビス4つを外し浮かせてみたら、ものすごい綿ぼこりでした。掻きだしながら掃除機で吸い取って、点火・・・。
もとどおり穏やかな赤熱が戻ってきました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>円筒部を新品に交換しましたが変化はありません。
交換が出来たという事は、説明書が有るという事ですね?
その説明書に、 メンテの記載が有りますが
【点検・手入れ】 で、
1ヶ月に一回以上
燃焼用空気取り入れ部(しん案内筒下部) の清掃は、済ませましたか?
空気の取り入れ口が、狭くなっていて 空気不足(酸素)で不完全燃焼のような・・・
ありがとうございます。
交換したのは芯ではなく、ガラス部も含めての円筒形の部分をそっくりそのままメーカーから取り寄せて旧のものとスイッチしました。
5年前のもので残念ながら取説はありません。
「教えてgoo」の他回答を参考に現在空焚きしています。
お教えいただいた「燃焼用空気取り入れ部」を空焚き後に探してみて、わかったら掃除してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 分譲マンション 部屋が灯油臭くて困ってます。 2 2022/12/03 10:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- タレント・お笑い芸人 灯油 7 2023/02/22 05:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブの換気について 4 2023/01/23 14:38
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 先日、コロナの反射ストーブのスピード消火ボタンを押してもきちんと芯が戻らず、極小で点いたままなのに気 2 2022/04/13 23:57
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 通信費・水道光熱費 今リモートで在宅ワークなんですが、 16歳の老犬がいるので常にストーブをつけてるんですが、 先月同じ 1 2023/02/24 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
石油ファンヒーターの赤火
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか赤くならない
その他(暮らし・生活・行事)
-
石油ファンヒーターから火が…!(長文)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
FFストーブの炎の燃えかたについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ダイニチのファンヒーターが点火後赤い炎が出て不安定
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
FFストーブが大きな音を立てて消えた!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
ダイニチ・ブルーヒーター
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
1分おきに鳴る石油ストーブの音
その他(家事・生活情報)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
「水温1℃≒気温10℃」?
-
薄さ1ミリの水の膜に生身の人...
-
自転車空気入れの構造について
-
低気圧 前線
-
密封した箱の中の鳥の重さ
-
大量の脱気水の作り方
-
雲の発生について質問です! 雲...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
灯油をススを出さずに燃やす方法
-
風船に少しでも穴をあけると、...
-
1だと思うものを教えてください
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
ANRって何ですか?
-
電車で蚊が飛ぶのはなぜ?(慣...
-
「KY」「空気を読め」が出現...
-
煙突効果の直径と高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
漏れやすさ?
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
ANRって何ですか?
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
ボイラ煙道の構造
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
大量の脱気水の作り方
-
なぜ前線は低気圧にしかできな...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
おすすめ情報