
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.2です。
リフト・ロープ-ウェイ・ロッジなど全てありません。
最短は【イン谷口⇒北比良峠】でしょうか?
600~700m登ります。
PS:最新の山の地図(昭文社など)で確認下さい。
参考URL:http://sangaku-osaka.com/jyouhou/06/0612hira/
No.2
- 回答日時:
四季を通して比良山歩き歴長いです。
スキーはしませんが昨日「比良山金糞峠」付近で3人ほど見ました。
あまりの降雪でワカンなしの山歩き組み(総勢20人程度と出会う)は「青ガレ⇔金糞峠往復」でやっとでした。
トレースができるのも時間の問題と思いますが【武奈ケ岳⇒八雲ケ原(数年前までスキー場があったところ)⇒金糞峠】などは毎年スキーの跡があります。
昨日会った方は「堂満岳」まで行ってスキーで下ると言われていました。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/28 12:54
ありがとうございました。比良山に精通しておられる方から返事をいただけて光栄です。旧比良山スキー場のことですよね?スキー場がなくなってからリフトやロープウェイもなくなったのでしょうか??スキー板を担いでスキー場跡地まで行くのにはキツイのでしょうか?コースにもよると思いますが・・・

No.1
- 回答日時:
関西はツアーができるほど雪が降りません。
妙高や東北でツアーが盛んなのは、ブッシュが埋まるくらい雪が降るからです。
関西圏だと大山あたりでやられているようですが。
バックカントリースキーはレジャースキーではなく冬山登山のジャンルです。
質問を見る限り、バックカントリーに入る知識や情報が足りないように思います。
ヤマケイなど読んで勉強するのが良いでしょう。
コースガイドなども出版されています。
私も持っていますがあえて紹介しません。
自分で調べてほしいからです。
知識も無くガイド本だけ見て行けば、事故になる可能性もありますから。
※バックカントリーに入山することをツアーと言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい冬のスポーツを発明しました
-
スノーボードショップ
-
鷲ヶ岳スキー場のレンタルショ...
-
PCでの大阪万博サイトログイン...
-
英語やアラビア語?ペラペラな...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
ハンドボールの選手が右手にテ...
-
全国スキーバッチテスト 日程
-
スキーのSAJの事について聞きた...
-
スキーの上達法
-
コストコでサッカーボールがす...
-
スキーでの左回りが上手く出来...
-
クロスカントリーの名前の由来...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
バブルの頃、広瀬香美とかの曲...
-
プロフェッサー笹木!
-
チームに入りたい!!
-
ドラクエ11 のカジノのスロット...
-
キャラクターの着ぐるみ、声は?
-
ロシアはなにがしたいの?
おすすめ情報