

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
そうですか、テレビですか。
これなら友人に聞かなくても、僕、わかりますよ。
カメラの後ろから、誰かが子どもと会話してるんです。
それで収録後、その誰かの声を消してムックやガチャピンの声を入れる、という仕組みです。
あたかも子どもと会話しているように・・・。
どうでしょう!?

No.3
- 回答日時:
お二人への補足を見てハテナ?がたくさん出てきました。
どのようなショーだったのか、詳しくお聞かせください。
仮面ライダー&ハリケンジャーなど、子どもステージで司会のお姉さんをしている友人がいますので、聞いてみます。
この回答への補足
ショーではなくてテレビなんです・・・説明不足ですみません。
よく考えたらアンパンマンは違いました。決り文句しかしゃべってなかったです。なので録音なんでしょう。
ポンキッキーズで、ガチャピン・ムックやビンゾーが子供達とどこかへ見学に行ったり、工作をしたり、歌を歌ったり・・・の時にガチャピンならガチャピンの声でちゃんとしゃべっているんです。例えば・・・
ガチャ:『○○君はなにを書いたの?』
○○君:『これが僕でこっちがガチャピンだよ』
ガチャ:『僕も書いてくれたの?上手に書けたね!』
ムック:『私も書いて欲しいですぞ~』
○○君:『じゃあムックも書いてあげるよ!』
て感じです。
説明が下手でわかりにくいかもしれませんね。なんとか解読して下さい (^^;
No.2
- 回答日時:
パケショー 完パケ(パッケージ)ショー というのだと、音声やBGMはずべて完成していて、それにあわせて演技をするわけです。
ガチャピン・ムックは#1さんのご指摘のとおり
スキーもバギーもエアーグライダーも全部プロ以上(着ぐるみを着ていて優勝できる腕前なんですよ)なので、各競技のプロが入っていると思います。そんなスーパーマンが着ぐるみだけでやっているとは思えないです。。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown/5131/simaeve …
この回答への補足
ショーでしたら音にあわせて・・・でいいと思うんですけど、子供とちゃんと「会話」している時が謎なんです。
どういうカラクリなんでしょう・・・
ガッチャピンの運動神経の良さには感心してましたけど、やっぱりその道のプロが入ってるんですね~。
スキューバのときには『水吸って重いだろうなぁ』と心配してしまいました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
確か、冬馬由美さん(声優)が昔、着ぐるみのお仕事をされていたと本で語っていました。
絶対声は出しちゃいけないそうらしいです。
(お芝居では喋るかもしれませんが。)
本の題はあやふやで覚えていませんが、「みんな声優になりたかった」じゃないですかね?
中の人は、劇団関係の人が多いんじゃないでしょうか。
ガチャピン・ムックはテレビでスキーなんかを披露していたので、スタントマン関係だと思います。
この回答への補足
ん~~っとですね
私も中に入っていらっしゃるのはプロかそれなりの方だと思います。
疑問は、
例えばアンパンマンの声は戸田恵子さんですよね。ショーなどではなく、子供と直接話をしたりする時にも戸田さんの声でしゃべっているので、その時戸田さんはどこかに隠れて(?)見ているんだろうか・・?と言うことなんです。
ゴジラみたいに専門の人がいるのかと思ってました。
劇団の方だと、着ぐるみ経験がお芝居の役にたったりするんでしょうね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレヨンしんちゃんは幼稚園児が見るものですか?
- 声優さんの持ち役のキャラクターへの気持ちについて
- 声優がAIに取って代わられる可能性は将来的にあると思いますか?
- 童謡は子供の歌声で聴く歌だと思うんですが、最近の童謡のCDは子供の歌声で入っていないし、CDジャケッ
- 二択です!どちらか一つで、お答え下さい!又質問とは関係の無い回答は運営に通報します!キューズ・モール
- 将来的に、ドラえもんの声優はAIになること可能性はあると思いますか?
- 製作スタッフ(監督、音響監督、演出など)とキャスト(声優)はどちらの方が力関係が上ですか?
- 複数の声優さんの声が重なるときは一緒にやってる? 別々に収録して後で編集か? ゲームやアニメ
- いつの間にか家の前が、幼稚園の送迎バスの停留所になっています。
- 幼稚園でのトラブル、改めての謝罪は必要ない?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘルメットの代用
-
高校スキー部でかかる費用
-
キャラクターの着ぐるみ、声は?
-
スキー、スノボー出来ない人は...
-
わたしはスキーをするとき、8歳...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
スノーボードに詳しい方お願い...
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキー場に入る時の服装について。
-
スキー指導員と準指導員の違い
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
アルペンスキーのストックはな...
-
子供とスキーをする時に使うハ...
-
見つかりません・・・
-
30代スタートでスキーが出来る...
-
初めての電車での子連れスキー...
-
小学生の子どもが学校のスキー...
-
enkeeoって、どこの国に本社が...
-
腰椎分離症ですがスノーボード...
-
スキー場での英会話 レッスン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスカントリーの名前の由来...
-
ヘルメットの代用
-
キャラクターの着ぐるみ、声は?
-
高校スキー部でかかる費用
-
アルペンスキー(草レース)に...
-
リバーススタートのことフィリ...
-
スキー・スノボブームが終わっ...
-
オリンピックにて…
-
バッケンレコードって?
-
バイアスロンで陸自しかいない...
-
王様のブランチで紹介されてたD...
-
スキー試乗会について
-
フリースタイルスキーのほうが...
-
スキーについて。 スキーの大会...
-
大学基礎スキーで有名・名門・...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
スノーボードに詳しい方お願い...
-
30代スタートでスキーが出来る...
-
スキー初心者ですが何日くらい...
-
スキー指導員と準指導員の違い
おすすめ情報