重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴム製湯たんぽを買いましたが、酷いゴム臭でタイヤと添い寝している気分です。すごく気持ち悪いです。鼻から遠ざければ心地よいのですが・・・

このゴム臭はずっと続くものですか?
使っているうちになくなってくるものですか?
このゴム臭を防ぐ何かいい方法はないでしょうか・・・??

A 回答 (2件)

私も今年ゴム製湯たんぽを買って使用してます、初めの頃はゴムの臭いに困りましたが今は馴れたのか?気になりませんがまだ臭いはしています、少しずつは消えていくようですが足元においての使用や袋に”香水”を少し振りかけてみてはいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カバーがぬいぐるみタイプのかわいいやつを買ったので、お腹あたりにキュってして寝たいな、と思ったんですけどね・・・(^^;)でも確かに慣れるかも。寝るときまで香水のニオイはちょっと・・・アロマとか試してみようかな??
有難うございました(^-^)

お礼日時:2008/01/29 13:57

私は湯たんぽ袋を自作しました。


自作といっても、着古したネル生地(コーディロイ?)のズボンを下を縫っただけです。左右少し高さを変えて2重にしました。ゴム臭さもさることながら、暖かさの持ちが全然違います。

お奨めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬいぐるみの形のカバーのついている湯たんぽを買ったんですよー。で、足元で使うよりはお腹とか、キュッって抱きしめながら温まれたら癒されそう!と思ってたんですけどね~~
一回洗濯して暫くしたらましになったかも?でもある程度は我慢かなぁ・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/29 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!