
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タンクに亀裂ができ、そこから油漏れしているようです。
ガソリンスタンドや米穀店え購入した灯油には、ごく少ない水分が含まれている場合がほとんどで、シーズン終了時に、残渣をきちんと抜かないと腐食して亀裂ができてしまいます。購入から11年も経過していますので、補修用性能部品の保有期限が切れており、修理は不可能かと思います。寿命ですので、火災の危険防止の観点からも新品への買い替えを強くお勧めします。回答ありがとうございます。やっぱりシーズン終了時に残りの灯油をきちんと抜いておかないとだめなのですね。これを怠っていました。ファンヒーターは新品に買い換えます。今年はシーズン終了時にきちんと灯油を抜くようにします。
No.3
- 回答日時:
年代ものですから,修理すれば新品が買える位費用が掛かります.
油漏れですから,火災が起きてからでは取り返しが付きません.
石油高騰のおり,石油ストーブのメリットは無くなってしまいました.
都市ガスで有ればこの方が安いです.
一番安いのは省エネエアコンです.
もしストーブ買うなら,ダイニチがいいでしょう.1万円弱で売っています.殆どのメーカーは撤退してしまいました.先細りなんでしょうね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ファンヒーターの燃料が漏れたのですが。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
石油ファンヒーター油漏れ
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
ファンヒーター灯油タンク下部の油溜りは問題ないのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
三菱電機の石油ファンヒータ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ファンヒータの石油タンクキャップの修理簡単?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
石油ストーブの油が漏れる灯油タンクは危ない?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
石油ストーブから油漏れが、、 トヨトミのストーブでR-20 型です。写真のように灯油が漏れて下の台に
エアコン・クーラー・冷暖房機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
灯油の使用期限はどれくらいで...
-
5
灯油に使用済み天ぷら油を混ぜ...
-
6
灯油ストーブに誤って少量のガ...
-
7
灯油に水混入
-
8
2年前の灯油は使ってもいいで...
-
9
消えない(シリコンがつきにく...
-
10
FFストーブが点火しない
-
11
ファンヒーター自体が熱くなる!
-
12
石油ファンストーブの水抜きに...
-
13
石油ストーブの故障?
-
14
灯油用ポリタンクの2つの口の...
-
15
半年前の入れっぱなしの灯油を...
-
16
ファンヒーター灯油タンク下部...
-
17
日本製の石油ファンヒーターを...
-
18
古い灯油を使ってしまったスト...
-
19
石油ファンヒーターについて質...
-
20
昨年使っていた灯油ポリタンク...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter