dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きっかけはそんな大喧嘩になることではなかったのに
彼が酒を飲んだ後に話したのがいけなかったのか、
彼が、逆上し、顔を3発ひっぱたかれ、
胸倉つかまれてベットに押し倒され、罵声を浴びせられました。

喧嘩のきっかけは主に彼にあって、、怒り出したのは私が先です。
最初は悪かったとあやまりつつも、途中から、真顔でひっぱたかれました。。

今まで彼が大好きで、付き合いも7年目になろうとしてます。
最近では将来の話もしてたのに。。

普段は口調も目も優しい彼です。
確かに私も言い過ぎたと思いますが、
なぜ押し倒し、殴る必要があったのか疑問です。

私も喧嘩している間は、手をだす事がありますが、頭、顔、首には絶対手はかけません。
殴っても太ももあたりをたたくらいです。

今日になりいつもの優しい彼に戻り、再度謝り改心する事も、もうしないって事も言ってはくれているのですが、、
なんだか自分の気持ちが砕け散ってしまった気分で、、そういってくれた彼の気持ちがうれしくないです。

いつもの他愛のない喧嘩のあととは違う気分です。。

どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。。

以前友人夫婦のDVを止めに入ってたような人だったのに、、本当にショックです・・
男の人って好きでも大事でも手をあげてしまうものでしょうか・・?

A 回答 (20件中11~20件)

その時は心底、貴方が憎かったのでしょうね。


ご自分でも「言い過ぎた」と自覚しているみたいですが
男性は女性の口には勝てません。
追い詰め過ぎたのではないですか?

お酒の勢いもあったでしょうが、今までの7年間で初めての
ことであれば、もう一度貴方の発言を顧みて反省すべきでは
ないかと思います。

私も女性ですが、女性のヒステリックな叫びとマシンガンの
ような雑言と相手の気持ちを無視した辛辣な罵声には辟易します。
正直、殴ります。ウザい。

彼は翌日も謝ったのだからもうイイんじゃないですか?
貴方も今後は言葉に気を付けて、それでも再度暴力があれば
考えれば良いでしょう。

ご参考までに。
    • good
    • 1

>男の人って好きでも大事でも手をあげてしまうものでしょうか・・?



そういう素質のある人はその可能性があると思います。
男女問わず、物に当たったり
明らかに身体能力の劣る相手に手を挙げる人は
感情の器・人間の器の小さい人だと思います。
自分で消化できずぶつけることで発散するので。
そのときに相手が好きとか嫌いとかは頭にないと思います。

>私も喧嘩している間は、手をだす事がありますが、

これもどうなんだろうと思いますが…所詮女性の力。
彼のしたことと比べるまでもありません。

私ならムリだし、
もし友達からこういった相談を受けたら
全否定はしないまでも
もっといい相手を探すためにセッティングするか
「別れたい」と思うように仕向けるよう対策を考えると思います。

つまり、関係が続いても
一度そういうことがあると不安がぬぐえないから
もっと関係が長くなって麻痺してしまう前に
絶ったほうがよい、と判断します。
    • good
    • 0

結婚してなくて良かったね。

恋人殴る馬鹿は、女房殺しますよ。

結婚すると、お互いに釣った魚状態ですから、遠慮が無くなり本音が出ます。
すぐに別れた方が良いですよ。ずるずる言い訳を聞いてると、なし崩しになります。

民主主義の世の中で、口論で負けて暴力で勝とうとは、卑怯者です。
勝てっこないのに、あなたが彼氏を殴ったなら、許せますが。^^;
    • good
    • 0

酔っていようが、素面であろうが、女性に手を上げるのは


最悪です。
今後も、有りうる状態には変わりは無いです。
何時のときにか、またあると思います。
男は、女性に何があっても手を上げることはしてはいけないです。
    • good
    • 0

アウトです!


どんな理由があろうとも、言い訳しようとも、顔を殴らなくても
1回でも手を挙げたら終わりです。
私は個人的に絶対許せないタイプです。

何度でもつづきますよ。
男が女に暴力をふるうのは最低です。

感情的になりすみません。
あなたも彼を愛していると勘違いしないでください。
    • good
    • 0

普通の男性って、どんなに怒っても手をあげないと思います。


暴力的な人と付き合った事もありますが、せめて物にあたる・・・とかです。

昔会社にDVの男の子(彼女を殴ってしまう)がいましたけど、話を聞くと殴った後にすごく優しくなるんだそうです。
殴ってる間は自分でも気がつかないみたいなんです。

彼氏さんがそうとは言いませんが、女性を殴るのは普通の男性ではないと思いますので、素質はあるかも知れませんね。

今回だけで済むとは思いません。
今回許したら、今後同じような事が起こる可能性は十分にあると思います。

>男の人って好きでも大事でも手をあげてしまうものでしょうか・・?
DVの素質があれば、好きでも殴ってしまうそうです。
    • good
    • 0

最近DVが話題です。

DVが理由の離婚って多いのですね。女性にとっては悲惨。証拠はないので男性の親が女性を疑ったり、別れてもお金をくれなかったり(怖いから取りにいけない)。

私は少しでも兆候があったら疑ったらよいと思います。喧嘩はしないにこしたことはありませんが、少しでも手を出すような人はとにかくあぶない。(女性だって将来赤子にたいするDVがありえますね。あなたも気をつけて下さい)酒の上の酒乱は理由になりません。

私は生まれて以来XX十年誰も殴ったことはありませんよ。酒も飲むけれど。
    • good
    • 0

>男の人って好きでも大事でも手をあげてしまうものでしょうか・・?


→あなたを好きな気持ちより、カッとなった勢いが増したんでしょう。
女性でも男性でも、相手に手を出した段階でデートDVであり、
していいということは絶対にありません。
あなたにどれだけカチンときても、言葉での解決など、他に方法はあったはずです。
彼は無意識かもしれませんが、「暴力」という手段を選んだのです。

デートDV加害者は、「もうしない」と必ず言いますし、した後は優しくなります。
ただ、一度そのようなことがある人は、今後絶対にないということはありません。
それに、カッとなって手が出たとしても、3発たたくというのはありえませんし、
その後胸倉を掴んで押し倒すことはしません。
1発手がでた時点で、「やばい」「やってしまった」と気づかなかったのは、
彼にDVの素質があるからです。

私なら、1度でも手をあげられた人とは付き合っていけません。
2度と手を出さないという確証がまったくないからです。
あなたが心が砕けたというのは、そういうことでしょう。

あなたの今の心情を思えば、他の手段を冷静に選べず、暴力という手段に出た彼と、
これから楽しくやっていけるとは思えません。

「好きだけど手をあげる」…言葉としてはありえそうな話ですが、
本当に好きなら絶対に手だけはあげない…というほうが正しいと思います。

あとは、あなたがどうしたいかですが、ここで戻ると、何かのときにまた手が出ることは
覚悟したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVですか・・
自分の彼だけはそんな人じゃないと思っていただけにショックです。
話し合いで十分解決できる喧嘩でしたし・・
私も反省するところは反省し、しばらく様子をみつつ
答えを出したいと思います。

お礼日時:2008/01/28 16:39

>男の人って好きでも大事でも手をあげてしまうものでしょうか・・?


それは人それぞれのことであり、考えてもどうしようもないような気がします。ただ、お酒が入ってそうなる人は、最大公約数的に酒乱けがある人なのでは?と思いますよ。

つまり、どうゆう理由であれお酒が入っていると危険性が増幅するタイプになるでしょう。であれば今後もあり得ると思っておいたほうが良いです。もし私があなたなら、暴力は絶対に許されることではありませんから、もうそれだけで十分ゴメンナサイタイプのカレですよ。

長い結婚生活ですし人生ですよね、 信頼に値する人を伴侶にしたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も言い過ぎたと、反省はしてます・・
ただ今までの信頼関係が崩れ去ってしまったような気持ちです。
しばらく私も頭を冷やしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/28 16:33

「酔っ払ってたから」--に尽きると思いますよ。



普段から乱暴だというのなら話は別ですが、
そうではないようですし。

酒を飲むと判断力は低下することはお分かりでしょうし、
そういうときにややこしい(彼に原因があったとはいえ)話をされると、
どうしても頭が回らなくてつい手が、ということも、十分に考えられるワケで。
もちろん、手を出してもいいとは言いませんし、
そういう状況で先に怒っていた質問者さんが悪いとも言いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
酒が入ってる人にムキに突っかかっては
話にもならないかなと思います。
ただ約束の時間を忘れられ、やっと会えたと思ったら
酒が入ってたのでつい私も頭に来てしまったのだと思います。
私自身も状況をよく見てから話すべきだったと今になって思っています。

お礼日時:2008/01/28 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています