dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴロタ石混ざりの砂底をボトムノックができるルアーを探しています。
条件としては

1.50mm~70mm程度のサイズ
2.ファットボディーではない
3.ロングリップ
4.フローティング
5.安定してノックできる。バランスを崩さない。
6.飛ぶ

今まで使ってきた中では、ラパラのシャッドラップが良かったのですが、飛距離がキツイです。
他のルアーは、細身だがバランスが崩れてしまうか、バランスを崩しにくいがファットなクランクってモノばっかりでした。

A 回答 (4件)

遅くなりました。

No.3です。DUNKについて私の使用感をお伝えします。

DUNKの使用感ですが、まずは飛びます。同クラスではかなり飛ぶ方だと思います。ただしうまい事やらないと回転して失速します。1時間も投げてればミスなくキャストできると思います。

有効深度が3メートルちょっとではないでしょうか。PE1号で60メートルくらい遠投しても3メートル位の底に触れれるくらいです。(ボートで魚信で測りましたので結構正確なデータだと思います。)
リップの先端を削り薄くすることでもっと水の噛み具合がよくなります。

またキャスト後クルクル巻いて一気に潜らせたいのですが早く巻くとバランスを崩しやすいです。しかしボトムノックはきっちりとこなせますし根がかりを回避させやすいと思います。引き味はトロトロといった感じですが感度はいいと思います。
またリップの先端を削り薄くすることでもっと水の切り具合がよくなりましアクションもちょっとキビキビ気味になります。潜り出しもちょっと速くなります。

サイズも二種類ありますし、カラーもまあありますのでなかなかおすすめですよ。

しかし、沖縄で釣りができるなんてうらやましい限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい質問にも、親切丁寧な回答 感謝します。

DUNK やっぱり良さそうですね!
沖縄では使っている人がいない上に、入手する方法がネットぐらいしかなかったので、購入を躊躇していましたが、回答者様の解説でかなり欲しくなりました。

早速注文してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 21:28

エバーグリーン CCプレデター



メガバス DEEP-X100 DEEP-X200 LIVE-X LEVIATHANhttp://www.megabass.co.jp/product_list.php?item1 …

ジャッカル RS-150 RS-225http://www.jackall.co.jp/lakepolice.html

ダイワ  T.D. SUPER CRANK http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3637

O.S.P DUNKシリーズ http://www.o-s-p.net/jp/products.html

常吉 ハマクランク http://www.tsunekichi-inc.com/brand/hard_lure/ha …

どこまでがファットボディーなのかがわかりませんのでこんなところで。

シャッドラップは素材がバルサということで浮力がものすごく高いため左右にウォブリングする際に浮力によって戻る力が大きいのです。
しかしこれが樹脂素材になるとそうはいかなくなってしまいます。バランスの取り方によって改善はできますが動きが鈍くなってしまったりしますので。
細身なら軸が細くなるためバランスを崩しやすいですし太いとその逆です。

どうしてもヒラを打たせたくないというのであればリップの裏に板重りを貼るか、しっぽのフックの番手を大きくする。

もしくはゆっくり引いてやる。コーンっと飛ばないようにするわけです。
上記のなかで一番それに近いのはプレデター辺りでしょうか。

しかし、ロングリップで50mm~70mmは難しいですね。ベビーシャッドくらいしかないかもしれませんね。

クランクだけではなくスピナーベイトでもいいと思いますよ。使っててクランクじゃなきゃってなったときにクランクを使えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

OSPダンク気になっています。
出来れば、ボムノック時の使用感をシャッドラップとの比較で教えていただけないでしょうか?

1.底を小突く強さ(ゴリゴリorコッコッコ)
2.リトリーブの速さの対応(バランス崩さずに小突けるか)

実は、ccプレデターとRS-150は使ったことがあるんですよ。
でも、リトリーブスピードの対応と底の小突き感が物足りなかったのです。

お礼日時:2008/01/30 19:06

ボトムノックだと、クランクというイメージがありますが


シャッド系でしたいのでしょうか?
O.S.Pのダンク、パワーダンクは? フローティングモデルもありますから。

バランスについておっしゃってますが、ノックしてバランスを崩すことが
あるから、バイトに持ち込めるんじゃないかと思いますが?
バランスを崩さずに、なめるように様に障害物を乗り越えたいということ
なのでしょうか?

この回答への補足

実は使う場所ってのが、沖縄のソルトなんですよ。

でも、ボトムノックの釣り方はバスのほうが充実していると思い、「こういうフィールドのシチュエーションではどういうルアーがいいですか?」の質問ではなく、「こういった能力のあるルアーは知りませんか?」という質問にさせてもらいました。

補足日時:2008/01/30 19:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
O.S.Pダンク 気になります。

お礼日時:2008/01/30 19:23

メガバスのフラップスラップかBAIT-Xなんていかがですか!?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/30 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!