

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
品質の上では多少劣る事もありますが、録画・再生を行う上では特に問題はありません。
ただ、録画した映像にノイズが多かったり、数十回再生しただけでテープが緩んできたり、再生早送り・巻き戻しによりテープの寿命が極端に短くなる。
と言う事は確実に言えます。
メーカー製品もノーブランド製品も生産コスト面から言うと大差はありません。
なにせ大量生産ですから。
この回答への補足
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Juno009の場を借りてみなさんにお聞きしたいの
ですが、
A.ビデオデッキに悪影響を与える可能性は、ある
でしょうか?
B.60分や30分などの短いビデオテープって
いうのは、
100円SHOP以外では、
どこかで売っているでしょうか?
音楽などを録音するカセットテープならば、
例えば10分のやつもあり、
さまざまな長さのテープが
普通に販売されていますよね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
No.4
- 回答日時:
100yenSHOPの大○で、以前100円のVideoテープかって試したことが
ありましたが、商品の品質が悪く、使用に耐えませんでした。
やっぱ100円は100円です。
失敗したくないVideo撮りには使わないほうが無難ですよね
100円SHOPのものは100円SHOP向けにつくられていますから
大量生産だから安いんだという図式とは大きく違う商品です。
特にVHS方式はテープの値段に比例して画質もちがうという特徴があります。
ちなみに、○創の100円のアルカリ電池買いましたがあっという間に
なくなってしまいました。
結構100円SHOPの商品って安物買いの銭失いのところってありますよね
商品はまず試してみて納得して、数量を増やすほうがいいとおもいます。
No.3
- 回答日時:
一度試しに「代走」で買ってみたんですけど、一回目の録画からしてノイズだらけで使い物になりませんでした。
当たりはずれがあるかも知れませんが、一応参考までに。
ちなみに、CD-Rも買ったことがありますけど、そちらは正常でしたね。
この回答への補足
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この場を借りて、みなさんにお聞きしたいのですが、
100円ショップのビデオテープって、
パッケージに“ハイグレード”とか、
書いてありますよね。
あの言葉は、やはり、信じてはダメなんでしょうか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
D-VHS録画テープの互換性...
-
HDDレコーダーってどうですか?
-
ビデオテープやカットテープの...
-
VHSビデオの3倍モードのトラッ...
-
240分のVHSビデオテープ
-
DVDについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
東芝レグザの録画編集方法を教...
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
アナログ放送をハイビジョン画...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
VLCについて
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ネットで知り合った人にテレビ...
-
東芝機の多彩な録画モードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオテープやカットテープの...
-
8ミリビデオテープ?消去防止用...
-
VHSビデオの3倍モードのトラッ...
-
今の若者は知らない、レーザー...
-
S-VHSはVHSの上位互換機ですか
-
ビデオテープを再生すると画面...
-
ベータ・VHS抗争においてな...
-
VHSテープで3倍速再生がで...
-
VHSとS-VHSとD-VHSの違いを教え...
-
画像が良質だった往年のビデオ...
-
ダビングの機種
-
ビデオ編集機(AG-A800...
-
D-VHS録画テープの互換性...
-
8mmテープをビデオテープ(又...
-
ビデオテープに2倍録画や4倍...
-
ビデオテープの3倍モードでの...
-
伝説のロック大全集
-
VHS当時は、録画時の一時停...
-
ミニDVテープの繰り返し録画に...
-
ビデオデッキが壊れたら、
おすすめ情報