重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、

ハングル文字を勉強しています
ハングルを勉強するサイトでそのHP→ http://www.hanguk.jp/
を開くと、ハングル文字のみ文字化けしてハングルの部分のみ・・・・・・・・となります。ハングルが正しく表示されません。
日本語で書いてある部分は正常に表示されます。
電源をおとして再度電源を入れなおし、またサイトに接続してみましたが同じ症状になりました。
このサイトに接続するとハングルが文字化けし、他のサイトのハングル文字の部分もすべて・・・・となってしまいます。
デフラグの最適化、フォトキャッシュ削除、ファイルの一時削除、〔ツール]→[インターネットオプション]→「全般」タブにある[言語]ボタンで下の方にある「韓国語(ko)」を追加、等も試してみましたがだめでした。
アドバイスをお願いします。
ちなみに、PCの電源を入れてこのHP以外のハングルが書いてあるHPに接続した時は大丈夫です。
一度このHPにつないでしまうとこのHPも含め他のハングル文字の書いてあるHPのハングル表示が・・・・と文字化けしてまいます。


数日前までは正常に表示されていましたが2,3日前からこのような現象がでました。

パソコンはNEC Lavie LL550/3 ノートです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

言語パックを入れて下さい


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答アリガトウございます。
試してみたのですが、既に入っていたようでした。

お礼日時:2008/02/04 09:04

ブラウザの上にある「表示」>「エンコード」>Unicode(UTF-8)


に変えてもだめですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださってありがとうございます。
試しましたが、だめでした><

お礼日時:2008/02/01 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!