重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事故を起こし、保険会社さんのお世話になりました。

交渉の結果、自損自陪扱いとなり、自分の車の修理代のみ直すことになりました。費用は、16万円でした。

免責補償5万円がかかるので、もし、保険を使った場合は保険会社さんに11万円払って頂くことになります。

私は、保険を使おうかどうか迷っています。ちなみに、現在等級は8等級。ちなみに、保険を使わなければ9等級使えば5等級になります。現在保険料は、年間52000円程で、5等級になれば68000円ほどになります。

保険の等級は、ずっとついて回ると言いますし、保険を使って処理しようか迷っています。皆さんのお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (3件)

自損自陪?? 自損自弁では・・・・・?



過失相殺事故の場合 相手対物賠償から賠償があれば、その分は免責金額に充当されますので、5万円以上の賠償回収金があれば実質負担なく16万丸々補償されますけどね。
自損自弁はあなたにとって得な示談であったのかどうか疑問符?がつきますね。いきさつはわかりませんが??

11万自己負担はどうなんですかね?

ご自身の判断 外野からとやかく言える程は・・・? 微妙な11万円ですね

この回答への補足

回答ありがとうございます。
おそらく、自損自弁のことだと思います。

相手方が近所の方だったこともあり、こうなりましたが、こちらの過失が元々大きかったので、それは当方も納得しました。

まー、そこのところは、今更、どうしようもないので、なにはともあれ、11万円を保険会社で落とすかどうか、悩んでいます。

補足日時:2008/02/02 00:32
    • good
    • 0

車同士の衝突で相手にも若干でも過失があり、相手からの支払いが


5万円以上なら、貴方の免責金額は引かれません。
相手からの支払いが3万円なら、貴方の免責金額は2万円です。

これらも考慮して考えて下さい。
微妙な金額ですが、今後の等級への影響も考え、代理店と相談
して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今回の保険会社とのやりとりで、免責金額を払わなくても良い場合があることを知りました。ただ、今回は相手が近所の人だったので、こちらが躊躇してしまいました。今後のお勉強にはなりましたが・・・。

結局、11万円という金額が、等級を考えると判断がつきかねるということでしょうか・・・。

お礼日時:2008/02/03 00:12

最終判断はやはり貴方自身でしょうが、参考までにアドバイスを。



現在の保険満了までにどれぐらい日数が残っていますか?
結構長く残っているようであれば、もしもう1度保険使用事故を
した際のことも考えた方がよいでしょう。

もう1度保険使用をすれば2等級ですからね。
かなり条件など厳しくなります。

また、通販型の場合、1年契約中に2保険使用事故をすると
等級に関係なく次年度の契約を拒否されるケースがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あいがとうございます。

契約の満期はあとわずかなので、大丈夫かとは思うのですが・・・。

やはり、11万くらいの支払いだと、皆さん迷われるというのが、現状と言うことでしょうか。

お礼日時:2008/02/02 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!