
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤとホイールを組む際にビードとリムをしっかり噛み合わせる為に5~6Kg/cm2の圧をかけ
ますがあくまで一時的で・荷重はかかっていない状態での話しです。実際に車重がかかり・走行に
よる発熱で内圧が上がってくれば最悪バーストを起こす恐れもありますし・何より跳ねてグリップや
乗り心地は論外です。実用上は指定圧に+0.3Kg/cm2ぐらいまでです。
車高を上げるのに空気圧で、というのは微々たるものです。今お履きのG3は山がそれなりに減って
いるかと推測します。タイヤを新調する事でカバーは出来ませんか?邪道な方法として、一時的に
195/65R14や185/70R14を中古タイヤに組み替える事で車高は稼げます(グリップや運動性能は
中古タイヤだと犠牲になりますが)。
No.6
- 回答日時:
>何Kまでいれて大丈夫なものなのでしょうか
5kgまで。大昔のエコノミーランに出ている車がこの値でこれ以上は危険と聞きました。タイヤに無理な力が加わらない極めて丁寧な運転をする事が前提です。
>タイヤサイズは185/65R14
タラジアルタイヤはタガが嵌っているので、高圧にしてもバイアスタイヤのように外径が大きくなる事は僅かしか期待できません。標準2kgと仮定、5kgにすると仮定、タイヤ外径計算値596mm、1輪の負担重量265kgと仮定、接地面積減少で計算値8mmの車高上昇になります。計算通りになるかは実行しないと解りませんが。
※昔、車検の最低地上高をパスする為に整備工場が行なっていたのは車輪4ヶを外径の大きなものに取り換える事でした。今はこんな事をする整備工場はなくなりました。
No.5
- 回答日時:
再回答になります。
失礼します。ロードスターのタイヤサイズで4Kは過剰と思われます。
6ミリ上昇を希望されてますが、空気圧では難しいです。
たかが6ミリかもしれませんが、されど6ミリなほど上げれないのが実情です。
ノーマルからさらに車高をあげるのなら、パーツも少なく難しいです。
シャコタンを戻す意味での6ミリなら、方法はあると思います。
No.4
- 回答日時:
破裂しないうちは大丈夫です。
ただし正常に走れるかどうかは疑問です。
6mmも車高をあげるには車高調付きサスに交換するとか、車軸自体を下げる、たとえばランクルとかがやってるようなことをしたらよいのでは?
タイヤは適正空気圧で期待される設置面積を稼ぐわけですが、空気を過剰に入れれば風船のようになりますから、平らだった設置面がより丸みを帯び、設置部分が小さくなると考えられます。1m2あたりの圧力は上がりますが、設置面積が減ることで、支えられる重量が変わるかもしれませんね??
No.2
- 回答日時:
ども。
こんばんわ。
どれくらい車高を上げたいのかわかりませんが、タイヤの空気圧で体感できるほど上がりません。
極端ですが、空気圧はタイヤが破れる寸前まで入れれますけど、
タイヤの状態(古さ、劣化状態など)にも影響されます。
あ、私92年からのNA6CE乗りだったりします。
cj06さん
ご回答ありがとうございます。
NA6CE乗られてるんですね。
空気圧4kまでチャレンジしたのですが、それ以上はどうなのかなと思いまして。
一時的に、後6mm車高上げたいんです。。
ちなみにタイヤはGIIIです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) インチダウンの適正空気圧について 8 2022/07/22 09:53
- 車検・修理・メンテナンス 夏場のタイヤの空気圧について質問です。 今日職場から帰ってくる途中家の近くのGSで空気圧を測定。規定 8 2023/07/18 22:06
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤの「空気圧センサー」が中で取れてカラカラ音がします。これってこのまま高速を走って大丈夫です 3 2022/08/05 16:22
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- カップル・彼氏・彼女 デートで自転車で移動する時に 4 2023/06/12 22:07
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧チェック。今月スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換しました。 右フロントのタイヤの 6 2022/04/24 16:51
- 国産バイク ネジの規格、サイズについて 1 2022/08/29 14:10
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 自転車修理・メンテナンス ホンダフィット標準タイヤ175/65/ R 14 冬用175 55 r 15 同じ空気圧で良い? 1 2022/12/22 04:39
- 車検・修理・メンテナンス タイヤを交換してもらったのですが、その際、窒素ガスを入れてもらったのですが、空気圧が減った時、また窒 13 2023/04/09 12:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
タイヤ外径変更による走行距離...
-
夏場のタイヤの空気圧について...
-
FF車の前タイヤ空気圧?
-
ハンドルを軽くする方法は?
-
【再】高すぎる空気圧?これっ...
-
車が、乗車してない状態で運転...
-
タイヤ 空気圧について
-
タイヤの空気圧、どうしたらい...
-
タイヤの空気圧と運転操作性
-
アイシスの空気圧
-
ホイールのインチアップと空気圧
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
貨物→乗用タイヤ+インチアップ...
-
インチダウンの適正空気圧について
-
ホンダフィット標準タイヤ175/6...
-
3.0を超える空気圧
-
ロードバイク 時速30kmでブレー...
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
スティングレー乗ってます。 タ...
-
タイヤ外径変更による走行距離...
-
車が、乗車してない状態で運転...
-
空気圧はどれくらいに?
-
17インチの45扁平タイヤの空気...
-
インチアップ時のタイヤの空気圧
-
【再】高すぎる空気圧?これっ...
-
インチダウンの適正空気圧について
-
FF車の前タイヤ空気圧?
-
タイヤの空気圧について御伺い...
-
タイヤの空気圧はスタンドやイ...
-
最近の自動車のタイヤの空気圧...
-
貨物→乗用タイヤ+インチアップ...
-
ロードバイク 時速30kmでブレー...
-
ホンダライフのタイヤの空気圧...
-
3.0を超える空気圧
-
XL規格タイヤ
-
インプレッサGRBの空気圧につい...
おすすめ情報