
はじめまして。現在iPod shuffleを使っているのですが、
音質に不満があるので新しいプレイヤーの購入を検討しています。
とりあえず、KENWOODの「M2GD55」かSONYの「NW-E015」のどちらかにしようと思っているんですが、
(フラッシュメモリーで2GB、音楽が聴けるだけで十分なので余計な機能は必要としていません)
どちらも一長一短で悩んでいます。
パソコンにはレンタルで借りてきたCDをiTunes(AAC形式)で保存したものが6GBほどあります。
KENWOOD
長所 : 音質の評判が良い。個人的にKENWOODに思い入れがある。
短所 : AAC形式に対応していないので、今までの曲をMP3に再変換する必要があり音の劣化具合が心配。
(量が多いので再度CDから取り込むことは考えていません。)
SONY
長所 : AAC形式に対応しているので、再変換の必要がない。
短所 : SonicStageが使いにくそう。(iTunesからSonicStageに曲を移動した場合、音質の劣化は起きるんでしょうか?)
SONYの製品は壊れやすい?(KENWOODもSONYもMDプレイヤーを持っていました。
主観なのですが、KENWOODは頑丈で長く使え、SONYは割と故障する印象があります。
SONY製品は故障しやすいのでしょうか?)
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
KENWOODの「M2GD55」、SONYの「NW-E015」も駆動部分がないため、従来のテープやCD、MDより壊れにくいと思います。
2年以上SONYのNW-A1000を使用していますが壊れていません。(HDDですが。)
SonicStageの使いやすさは普通だと思いますし、安定感は十分です。(コネクトプレーヤーはひどかったですが。)
KENWOODは好きなブランドだったのですが、MDコンポの設定で、MDをモノクロタイマー録音にしてもCD等を再生すると初期化してしまうことを指摘したら、今ある部品を使い切ったら改良品を生産するので修理はそのときまで待っていて欲しいといわれました。裏切られて気分でした。そのとき以来買っていません。
回答ありがとうございました。
SONYのNW-E015が八千円代で売っていたので購入しました。
SonicStageも問題なく使えました。音質も良く満足しています。
No.3
- 回答日時:
AACで一度インポートしているなら
再変換は絶対やめたほうが良いでしょうね
SonicStageなら今あるAACファイルを認識させるだけで済むので
音質劣化は起きません
よってSONYのほうをオススメします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 20年前のKENWOODのポータブルCDプレイヤー DPC-X627で音楽を聴いていますが 後何年く 4 2023/03/22 22:06
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー SonyのハイレゾWaalkmanを使っているのですが壊れかけています。買い換えたいのですが良い製品 6 2022/04/03 18:10
- デジタルカメラ sonyのdsc-rx0m2 はアクションカムとして使えますか? 用途は車のフロントガラスからぶら下 2 2022/08/05 17:59
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ヘッドホンとdapについて 1 2022/10/22 20:39
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Xperia Ace III 有線イヤホンで音楽を聴くと、お風呂場で聞いているような状態になるぽ 2 2023/03/26 16:04
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー SONYの新型ウォークマン 1 2023/03/28 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
ニコニコ動画へアップロードす...
-
KENWOODかソニーか
-
aptX Adaptive / AACやaptX HD ...
-
倍速再生時の音質が良いMP3プレ...
-
Blu-ray CDとリマスター版CD、...
-
USB DACの音質設定
-
最高のMP3プレイヤーソフト
-
CDをパソコンに取り込んで(Med...
-
Xperiaの新作かAQUOSの新作どっ...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
ステレオのコンポのひとつとし...
-
ラクレコという転送機械を購入...
-
高音質CD
-
x-アプリで音楽を取り込むと...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
MDとデジタルオーディオプレヤ...
-
先輩方教えてください。 プリア...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
【Windows Media Player】CD取...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
MP3の192kb 128kb 音質の違い
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
プリメインアンプのセパレート...
-
MDとMP3の音質比較
-
MP3、WMA、PCM どれ...
-
MP3の128kbpsを320kbpsにすると
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
MP3プレイヤーにより良い音...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
先輩方教えてください。 プリア...
-
Blu-ray CDとリマスター版CD、...
おすすめ情報