
こんばんは(^o^)
C言語のファイル操作について聞きたいのですが、
半角スペースを消去するところまではわかったんですけど、
全角スペースも消去するプログラムがわかりません(>_<)
お手数ですが、ご指導のほうよろしくお願いしますm(_ _)m
問題
テキストファイルから空白を削除して、画面に表示するプログラムを
作成しなさい。
自分のプログラム
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#define SIZE 15
int main(void)
{
char c;
char finName[SIZE],foutName[SIZE];
FILE *fpin,*fpout;
printf("入力ファイル名>>>");
scanf("%s",finName);
if((fpin=fopen(finName,"r"))==NULL)
{
printf("ファイルが見つかりません。---%s\n",finName);
exit(EXIT_FAILURE);
}
printf("出力ファイル名>>>");
scanf("%s",foutName);
if((fpout=fopen(foutName,"w"))==NULL)
{
fclose(fpin);
printf("ファイルを作成できません。---%s\n",foutName);
exit(EXIT_FAILURE);
}
while(1)
{
c=fgetc(fpin);
if(feof(fpin))
{
break;
}
if(c!=' ')
{
fputc(c,fpout);
}
}
fclose(fpin);
fclose(fpout);
return EXIT_SUCCESS;
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
★ちょっと泥臭い(スマートでない)ですが・・・。
☆最大レコード長256未満のファイル対象
☆1レコード処理後出力
・(略)
unsigned char cBuf[256], cWork[256];
int k, iLen, nn, iZenK;
・(略)
while( NULL != fgets( cBuf, 255, fp1 ) ){
iLen = strlen( cBuf );
for( nn = 0, k = 0; k < ( iLen - 1 ); k++ ){
if( 0x20 == cBuf[k] ) continue; // 半角空白
if( 0 == isascii( cBuf[k] ) ){
iZenK = 0;
if( 0x81 == cBuf[k] ) iZenK++; // unsigend
if( 0x40 == cBuf[k+1] ) iZenK++;
if( 2 == iZenK ){ // 全角空白
k++;
continue; // cBuf[k] = 0x09;◆
}
}
cWork[nn++] = cBuf[k]; // 格納
cWork[nn ] = 0x00; // 文字列末端処理
}
printf( "%s\n", cWork );
}
注:インデント(◆)に全角空白を用いています。
この回答への補足
yama5140さん
とてもわかりやすいプログラムをありがとうございます(^o^)
また初歩的な質問で申し訳ないのですが…
最後にスペースをすべて消した文字列 cWork をファイルに書き込むには
どうしたらいいのでしょうか?
普通に表示まではうまく行ったのですが、
ファイルに書き込むと何も表示されません。
多分記述が悪いだけと思いますが…
printf("%s",cWork);
fprintf(fpout,"%s",cWork);
yama5140さん
すいませんこちらの手違いでしたm(_ _)m
おかげでうまく動かすことができました(^o^)
本当にありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C言語について教えて欲しいです。 ファイルの中身をコピーするプログラムを作ってます aというファイル 7 2022/11/03 19:21
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- C言語・C++・C# 100バイトのバイナリファイルを読み込んで別のファイルに書き込みたいのですが、型をどうすればいいのか 1 2022/11/03 17:11
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
char型2つを結合し、short型に...
-
空白を含んだ文字列がうまく格...
-
困ってます!書き方がわかりま...
-
c言語で文書を読み込み、単語の...
-
なぜ無限ループになるかが分か...
-
c言語 プログラム
-
Cでファイルの行数をカウントす...
-
#defineが使用するメモリ領域に...
-
C言語で複数列のデータを1列の...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
fread(),fwrite()等について
-
ビルドエラーの対処がわからな...
-
fwrite処理について
-
C言語について質問です。読み取...
-
タイムカードのシステムを作り...
-
ファイル操作で全角空白を消す
-
文字列の入力
-
WinInetのInternetOpenUrl関数...
-
プログラミングの授業の課題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
#defineが使用するメモリ領域に...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
printf による16進表示について
-
reallocでエラー
-
構造体メンバの初期化
-
空白を含んだ文字列がうまく格...
-
矢印キーを押下してコンソール...
-
char型2つを結合し、short型に...
-
C言語のシリアル通信について
-
構造体の配列のアロケート等の方法
-
プログラミングの授業の課題です
-
C言語で複数列のデータを1列の...
-
エラーについて質問です。
-
WinInetのInternetOpenUrl関数...
-
警告 W8075 問題のあるポインタ...
-
C++で指定文字列のカウント方法...
-
ごみが入りますか?
-
ファイルを辞書順に並べ替える...
-
ファイル入力のエラー
おすすめ情報