
こんにちわ。
空白(スペース)の入った文字列の格納(表示)について質問させてください。
以下のプログラムを実行すると、空白の含む文字列がうまく表示されません。
例えば、 in the worldと入力しても、inしか格納されていないみたいです。それはなぜでしょうか? また、どうすればそれを格納、表示させることができるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
#include <stdio.h>
#include <string.h>
main()
{
char buf[BUFSIZ];
char moji[31];
int i;
printf("Input string: ");
fgets(buf, sizeof(buf), stdin);
moji[31] = '?0';
sscanf(buf, "%s", moji);
i = 0;
while (moji[i] != '?0') {
printf("%c",moji[i]);
i = i + 1;
}
printf("?n");
printf("%d letters?n", i);
}
【実行例】
csx01:~> gcc prog.c
csx01:~> a.out
Input string: in the world
in
2 letters
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sscanf()などのscanf系統の関数は、空白を読み込みません。
したがって空白で区切られた1部分だけが読み込まれ。
この場合、bufをそのまま出力すればよいです。
#include <stdio.h>
int main(int argc, char **argv) {
char buf[BUFSIZ];
printf("Input string: ");
fgets(buf, BUFSIZ, stdin);
printf(buf);
return 0;
}
参考URL:http://shibu.jp/cppreference/stdio_details.html
No.1
- 回答日時:
>sscanf(buf, "%s", moji);
で、"%s" の書式指定で取り込まれるのは、スペース等のホワイト文字が区切りになります。
なので、最初の"in" までがmoji に取り込まれます
全体が必要ならbuf をそのまま使えば良いような気がします。
それぞれのワードが必要なら
strtok を使って切り出すか
sscanf で次に切り出す位置(in の次)を指定してやるとかしてやればイイかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関数から配列を返すには?
C言語・C++・C#
-
文字型配列に格納した空白の切捨て
C言語・C++・C#
-
scanf(%s", buf);でスペースを含んだ文字"
C言語・C++・C#
-
-
4
char*を初期化したいのですが
C言語・C++・C#
-
5
C言語で、メモリを解放しないで終わるプログラム
C言語・C++・C#
-
6
char str[256]の256の意味は?
C言語・C++・C#
-
7
C言語での文字列より値を抜き出す
C言語・C++・C#
-
8
コマンドラインに出力した文字を消すには
C言語・C++・C#
-
9
文字列から空白を取り除きたいのですが
C言語・C++・C#
-
10
c言語 16進数の2進数への変換
C言語・C++・C#
-
11
C言語 mallocのエラーに関する質問
C言語・C++・C#
-
12
sscanfとscanfの違いがよくわからないのですが、簡単に優しく教えて下さい。 お願い致します。
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
#defineが使用するメモリ領域に...
-
printf による16進表示について
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
0x8, スペース, 0x8をプログラ...
-
タイムカードのシステムを作り...
-
HANDLEのエラー
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
値差の%計算方法について
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
cout関数を使っているのですが...
-
2÷3などの余りについて
-
構造体の勉強中です 合計点の高...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
CTabCtrl:TABインデックス単位...
-
ExcelでPC(パソコン)によって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
#defineが使用するメモリ領域に...
-
printf による16進表示について
-
reallocでエラー
-
エラーについて質問です。
-
static付き宣言の初期化
-
char型2つを結合し、short型に...
-
WinInetのInternetOpenUrl関数...
-
空白を含んだ文字列がうまく格...
-
C言語でファイルから複素数の値...
-
C言語で複数列のデータを1列の...
-
Cプログラムについて
-
C++で指定文字列のカウント方法...
-
プログラミング ポインタを使...
-
ビルドエラーの対処がわからな...
-
リストの作成と出力(C言語)
-
setjmp・longjmpに関しまして
-
C言語でのCSVファイルの読み出...
-
2進数の表示
おすすめ情報