dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きなのに、何らかの理由?(事情?)があって、
心の気持ちとは裏腹に好きな人の事を避けてしまう(無視してしまう)現象
ってあると思いますが、それに心当たりのある男性の方々様へ、、、

今まで、親しかった男性から突然避けられるようになりました。
もしかしたら、最悪、嫌い避けかもしれませんが、
もし、これが、好き避け、だと仮定して、、、

男性が好き避けしていると、
こっちからは話しかけたりし難いですよね。。
かといってこちらから話しかけないと、もう終わってしまうような気がします・・・

好き避けする男性は(好き避けが始まってしまった男性は)、
もう相手の女性に話しかけてこないでしょうか?
好き避けする男性の立場として、
相手の女性には、一体どうしてもらいたいですか?
・ただ見守っていて欲しい。
・自分の好き避けは気にしないでどんどん話しかけてきて欲しい。
などの素直なお気持ちを教えて下さい。。

A 回答 (6件)

前の質問にもお答えした者です。


その男性を私に置き換えて回答させて頂きます。
>好き避けする男性は(好き避けが始まってしまった男性は)、
もう相手の女性に話しかけてこないでしょうか?
話すタイミングを見計らっていると思います。
実は男性の方が話したいけど、色々な理由で話しかけられないだけかもしれないですよね。女性の方から話しかけてきたら私はうれしいです。(挨拶だけでも二言目を付けるとか、社交辞令的な挨拶以外)

>好き避けする男性の立場として、
相手の女性には、一体どうしてもらいたいですか?
すでに述べましたけど、気にせず話しかけてもらいたいです。
この状況で話すのを躊躇していると、この恋は終わると思います。
それに、見守っているだけなら他の女子社員同様にオレのことどうも思ってないんだなと思うでしょうね。

何だか自分のことみたいで、自分も一歩踏み出さなきゃなと思いました。私が参考になりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
このまま何もしないで終わりになってしまうのは嫌だったので、
あの後、頑張って手紙+メルアドを渡す事に成功しました!
挨拶がてら話しかけた時は目も合わせてくれなくてヨソヨソしい態度でしたので、これじゃ今この手紙+メルアド渡しても、あまり喜んでくれないか最悪メール交換は断られると思いきや、とっても喜んでくれました!!渡したとたんのいきなりの大喜びぶりに私は私でビックリしてしまいましたが・・・。彼も自分のメルアドを教えてくれて、その日のうちに彼からメールが届き、今はハッピーにメール交換を続けています。彼のは、「好き避け」だったんですね。親身になってアドバイスしてくださり感謝・感謝です!本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/16 12:40

kotenko12様、こんにちは。


以下、ホスト様と呼ばせていただきます。
質問文、下のgooabc様に対する補足文を読ませていただきました。
そしてホスト様同様、彼は「好き避け」をしているのでは?と思いましたし、そう捉えて行動する貴方の考えは非常に素敵だと思います^^
嫌い避けかもしれませんが、それをこれから見極めていけば良いのではないかと思います。

さて、好き避けをする理由。
もちろん人それぞれ千差万別でしょうが、「自分が」好き避けを行ったと仮定して話してみます。
まずは即答、好き避けをしている場合は確実に
「自分の好き避けは気にしないでどんどん話しかけてきて欲しい。」です。
もしくは、なにかしら反応が欲しいですね^^

好き避けを行う理由は
「気持ち(積極的な気持ちと消極的な気持ち)と周りの環境」の2つです。

1・気持ち
次の行動を起こすためのアクション。
好き避けを行って相手の反応を見るのが目的です。
少し仲がよい方がいて、より親密になりたいと考えて・・・、相手の方の気持ちのがどれぐらいなのかを確かめる。その時、使います。

(積極的な気持ち)
この場合相手の方から反応が返ってくれば、即、次の行動へ^^
なければ、相手の方の気持ちはまだ軽いと判断し、自分が行動にでて仲を深めるor諦めて普通に戻る・行動を自粛するの択一になりますw

(消極的な考え)
自分に自信がない場合です。
自信がないから、行動できなくなってしまった状態。
相手の方の反応を次の行動を起こすエネルギーに変えています。

相手の方が積極的な考えが多い方なら kotenko12様は少し反応を返すだけで関係は「進展」もしくは「戻る」でしょうし、消極的な考えが多い方ならばその分、好き避けは続くかもしれません。

2・周りの環境
1の気持ちとは違ってこちらは厄介ですね。
何かしらの集まり(社内、友人同士の集まり等)で、釘を刺されてしまい、今まで通りの行動が取れなくなってしまった。
結果的に、好き避け状態になってしまったという場合です。
話してくれればいいのですが、状況・立場などで話せない場合も多々あると思います^^

では、逆に自分が ホスト様だった場合。
補足文に書いてある様な感じで自分も行動しますね^^
注意点は、相手の方が同会社なので、理由2の様に、上司や仲間から行動を自粛するように言われているかもしれません。
(↑自分はこれを理由に話をします。)
はじめの行動は、軽く挨拶。
話にくそうなら、「社内では少し話しにくいですね、良かったらメールしません?」みたいな感じでメール交換を提案。
メール交換が成功すれば、「最近、あまり話しができませんが、周りから何か言われたりしました?」とまず聞きます。
交換失敗なら手紙。
それでも駄目なら、直接なにかにお誘いしてお話^^
それでも「避け」られたら・・・嫌い避けの可能性もありますね。
私なら諦める もしくは こちらも「好き避け」?w

長文になってしまった・・失礼しました。
お二人の仲が良い方に発展していくことを願っています^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
あの後、頑張って手紙+メルアドを渡す事に成功しました!
挨拶がてら話しかけた時は目も合わせてくれなくてヨソヨソしい態度でしたので、これじゃ今この手紙+メルアド渡しても、あまり喜んでくれないか最悪メール交換は断られると思いきや、とっても喜んでくれました!!渡したとたんのいきなりの大喜びぶりに私は私でビックリしてしまいましたが・・・。彼も自分のメルアドを教えてくれて、その日のうちに彼からメールが届き、今はハッピーにメール交換を続けています。彼のは、「好き避け」だったんですね。親身になってアドバイスしてくださり感謝・感謝です!本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/16 12:39

私もかつてそういうことがありました。


>もう相手の女性に話しかけてこないでしょうか?
初めは避けていたけど、いつのまにか普通に話していました。(雑談ですが)オレにはあわないのかなと自問自答していました(年齢差が7歳でしたから、彼女からしたら対象外に思われてた。単なる同僚なのかな。と)
>相手の女性には、一体どうしてもらいたいですか?
私なら話しかけて来てほしいです。でも、女性から話しかけるのはどうなんでしょうか?
仕事終わりに仕事以外の話をするのはいいと思うんですよ。でも、仕事時間中に仕事以外の話をするというのは上司・先輩・他の社員の目もありモラル上あまりよくないなと思いますけどね。
ただ「見守られる」と本当にオレに対して何もないんだなと私なら思い、余計に疎遠になる気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
あの後、頑張って手紙+メルアドを渡す事に成功しました!
>仕事時間中に仕事以外の話をするというのは上司・先輩・他の社員の目もありモラル上あまりよくないなと思いますけどね。
その通りですよね。ですので、私もそう何度も話しかけられないと思って、一か八かのたった一度のチャレンジに賭けてみました!
挨拶がてら話しかた時は目も合わせてくれなくてヨソヨソしい態度でしたので、これじゃ今この手紙+メルアド渡しても、あまり喜んでくれないか最悪メール交換は断られると思いきや、とっても喜んでくれました!!渡したとたんのいきなりの大喜びぶりに私はビックリでしたが・・・。彼も自分のメルアドを教えてくれて、その日のうちに彼からメールが届き、今はハッピーにメール交換を続けています。彼のは・・・「好き避け」だったんですね。親身になってアドバイスしてくださり感謝・感謝です!本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/16 12:35

 No.2で回答した者です。

お礼ありがとうございました。
 補足を拝見いたしましたが、直前に「相手が赤面状態でした」ようなことがおこっているのであれば、きっかけは、その時にあった文面に書かれていない何かである可能性が高いと思います。(ここには書きづらいようですので)その場にいた第三者がいれば、その時のことを聞くことが解決につながると思います。
 補足質問がありました、挨拶だけで「好き避け」と「嫌い避け」を区別する方法ですが、結論から書きますと何もありません。最後に言葉を交わした時でさえ、笑顔を送る方であれば、社会人(?)としての自分の気持ちの抑え方を知っている方のようです。そのような方が、挨拶程度で自分の気持ちが分かるような動きをすることは考えられません。なお、誤解ないように書きますと、挨拶自体はした方が良いです。質問者様が普段どおりにすることは大事です。
 手紙を渡すことは、特に問題ないと思います。現実的には、彼とこの問題で話す唯一の選択肢だと思います。文面が難しいですが、「相談したいことがある」という文面は、比較的無難とは思います。
 メルアドを渡すことは、あまりお勧めしません。手紙の返信方法の一つとして、文面に記入することは否定しませんが(その場合でも、他の方法も記入しておくべきです)、ただアドレスを渡すだけなのは、やめておいた方が良いと思います。

 好き避けをしないですむ強さを持つ質問者様を、個人的には羨ましく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
あの後、頑張って手紙+メルアドを渡す事に成功しました!
挨拶がてら話しかけていた時は目も合わせてくれなくてヨソヨソしい態度でしたので、これじゃ今この手紙+メルアド渡しても、あまり喜んでくれないか最悪メール交換は断られると思いきや、とっても喜んでくれました!!渡したとたんのいきなりの大喜びぶりに私は私でビックリしてしまいましたが・・・。彼も自分のメルアドを教えてくれて、その日のうちに彼からメールが届き、今はハッピーにメール交換を続けています。彼のは、「好き避け」だったんですね。親身になってアドバイスしてくださり感謝・感謝です!本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/16 12:32

 確かにそのようなことはありますね。

私がそうしていたのは、女性側が確実に自分を嫌っているという確信があったからです。女性は自身が好きでない男性から好かれることを、極端に嫌いますから。

 質問文面からは、親しかった男性がそのようになった経緯が何も分かりませんが、お勧めとしては
1.男性がそのようになった時期のことを考え、考えられる理由を探す(自分で考える他に、共通の友人・知り合い等に聞く)
2.「1」で心当たりがない場合は、これまでと変わりなく、積極的に話しかける
3.女性側の男性に対する感情(好意をもっている 等)を明らかにする
です。特に「3」が重要です。正直な気持ちを話をすれば、男性側もそれまでと違う行動理由を話す方が多いと思います。男性は女性のような「好意をもたれることそのものを嫌がる」方は少ないですよ。もちろん恋人がいたりすれば断るでしょうが、それはやむを得ないことです。

*「好き避け」については、締め切っていない他の質問があるようですね。サイト側から「マルチポスト」と判断される可能性がありますから、どちらかを締め切ることをお勧めします。

この回答への補足

とても仲良くなれた人ですが、
突然避けられるようになりました。
最後に言葉を交わした時は、相手は赤面状態でした。
私は相手が赤面するような事は一切言っていません。
その後、すれ違い様に、いまだ赤面状態でしたが、笑顔を送ってくれていました。
が、次の週に突然の避けです・・・。私としては意味わかりません。。
会社のスタッフなどの他の人たちの目があるから?なのかな??

☆今度、こちらから接近して、
目を見て笑顔で「こんにちは。元気ですか?」
と言ってみようと思いますが、
この時の相手の反応から「好き避け」と「嫌い避け」を見分けるポイントはありますか?
☆こちらから、「相談したい事がある」「友達になりたい」などと、
手紙に書いて渡すのはダメでしょうか?
☆こちらから、メルアドを渡すのはダメでしょうか?

少しでも好き避けしてしまう人の気持ちが知りたくて。
(ちなみに私は好き避けしません。)
アドバイスよろしくお願いします。。

補足日時:2008/02/02 12:41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます!

なるほどな~と思いました。

でわでわ、こちらから、上記の回答補足のような事をしてしまってもいいでしょうか?

よろしくお願いします!!

(*古い方の「好き避けに関する質問」は締め切りました。利用法がよくわからなくて、アドバイスありがとうございました。)

お礼日時:2008/02/02 12:57

宝飾店の女性にあこがれる、話す手段を失っている男ですが、いいですか?。



シチュエーションが違うと思うので、あくまで自分の場合の仮定としてです。

ただ、会いに行きたくて、きっかけを探して、プレゼントする相手もいないのに、余計なものを買ったりするバカな奴です。

たぶん、金銭感覚がおかしいと思われている。でも、現実を見ると、高額商品には、簡単に手出しできない。

でも、高額商品を買うつもりで無いのに話しかけたりしたら、他の人から変に誤解され、彼女が仕事やりにくくなるのは、自分としては一番避けたい。

必死に考えました。

今後の、ブライダルの参考の為に、高額商品や、最近流行のアクセサリ品トレンドとか、どんなタイプの女性になら、こういう商品が良いでしょう。とか。

誰から見ても、当たり前にしか見えない説明をしてもらう。

これなら、堂々と自然体で会話できると思います。

あー頭疲れた。バカな奴が思いつくのはこんな事ぐらいです。

あまり、参考にならないと思いますが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

あの・・・でもこれって「好き避け」ですか?

No.1さん、何だかんだ言っても一生懸命に頑張っていらっしゃいますよね。

全然バカじゃないですよ。とても思いやりが感じられます。

思いが伝わってうまく行くといいですね♪

陰ながら応援しています!

お礼日時:2008/02/02 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A