重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以前使用していたインクジェットプリンタがインク詰まりで故障しました。買い換えたいのですが、もともと黒のみ使用していましたので「モノクロレーザープリンタ」を考えています。
ただ、個人的に地図・その他を印刷する程度ですので、使用頻度も週に一度・数枚~二桁枚数かと思います。
この様に使用頻度が少ない場合、レーザープリンタにどんな影響があるのでしょうか。ご存知の方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



この使用状況なら問題になることは無いはず。

長期間使わずに放置した場合考えられるのは、トナーが吸湿したり変質して画像不良になる場合と給紙ローラーなどのゴム部品が経年劣化で硬化し、スリップしやすくなることです。
確実に週に1回使っていれば問題にはならないでしょう。


給紙関係のゴム部品は使いすぎると磨耗が進み、使わないと劣化して硬化してしまいます。また、使う紙の種類でも大きく変わります。
また、機種ごとのクセも大きなファクターです。

キヤノンのケースですけど、今から10年位前にLBP-730と言う機種が出ていました。
民生用のレーザープリンタを世界で始めて市場に投入した会社ですから、それ以前にも多くの機種を投入していましたが、LBP-730は過去の機種とは全く異なり新設計でした。
この機種がベースとなり、現在の機種ができたといっても過言ではない商品でした。

ところが初期の商品はゴム部品の設計、材質に問題があり、かなり苦労しました。(設計に凝りすぎたような感じです)


現在の機種ではそのときの経験が生かされ、ほぼ問題はないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門の方から詳しく説明して頂き大変参考になりました。
特に何もなくても、週に1度は何かしら印刷するようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 19:11

私もレーザープリンターを使用しています、同じく使用頻度は週に数枚です、LBP-740て機種です。


もう10年位になるでしょうか、随分長く使用できています、トナーも3回交換しました。
ゴムローラーがそろそろ滑りやすくなってきました、良く使用すればゴム類がもっと悪くなっているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に同じような頻度で使用している方の話を聞くことが出来て大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!