dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今中学二年生です。僕は何もかも後回しにするタイプで、物事に優先順位を付けることができません。なので学校の課題はやってないし、テスト勉強もやっていません。やらなくてはと思っているのに先にやりたいことをしてしまい結局やらなくてはいけないことをやらないで課題と絶望感だけが溜まっています。その結果テストも成績も最悪です。親にはどこまで落ちるんだとか高校に行く気があるのかとか言われます。
勉強に手をつけることができず、過ぎていく毎日にとても罪悪感を感じています。そして毎日が追い詰められていてとても苦しいです。なのにもかかわらず今の自分を変えることができず、自分のステータスが落ちていく日々です。テスト勉強は毎回テスト前日に2時間(提出物で答え見て写す程度)やるかやらないかです。勉強をしたくない訳ではないんですが、現実逃避に走り、過ぎていくていく時間と罪悪感に押しつぶされて諦めてしまいます。
来年受験ということもあってかなりプレッシャーを感じています。次のテストが勝負だと僕は思っています。あと一週間後にはテストで時間がないとわかりながらも勉強を全くしていません。次のテストでいい結果を残し、自分に自信をつけたいです。次のテストは一週間後です。まだ勉強はしていません。勉強だけに集中したいです。明日から、今日から変わりたいです。本当にどうしたらいいのでしょうか。自分の考え方が甘いのはわかっています。厳しい回答でもかまいません。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

やりたいことだけやれば成功できる時代です。


やりたくないことを一生懸命やって成功したという人は聞いたことがありません。
やりたくないことをやって成功したという人がいたらそれは嘘です。
就職するにしても誰が興味のない業界に入るでしょう?
少なからず興味があったり、後々自分のためになると信じているからそれをやるのです。
だからあなたは心配することはありません。
私はやりたいことだけやって大学に入ったのですから。
そして今も興味のあることを研究しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!