
過去の質問と答えを検索させていただいたらバックライトの寿命を
延ばす方法は使わないなら徹底的に使わないで
使うのならずっと点けっぱなしにした方がいい。
点けたり消したりが一番良くないということですよね?
私はほとんど1日中PCをつけっ放しで何かソフトを起動させてることが多いです。
省電力モードで30分くらいでバックライトだけ消えるようにしておいて
一度、省電力になったら何時間もPCに触れないようにして
バックライトを点けたり消したりにならないように注意する方法と
やっぱり省電力にしないで365日バックライトを少し暗めに
設定しておいて点けっぱなしと、どちらがいいのでしょうか?
また、私はVistaと普通のテレビを繋いでるのですが
PCはつけっ放しにしててもテレビの電源は消しておいたほうがいいのでしょうか?
お分かりの方、教えてください。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応、この関係の元プロです。
ただし、バックライト技術の詳細は詳しくないので、表面的なことだけ書きます。
厳密には違うと思いますが、下記のようにイメージしておけば大体よいです。
1.
「バックライトの寿命は5万時間(5年相当)です。」
という言い方がされますが、それは、慣習として、輝度が半減するまでの時間を指します。
ほとんどの液晶ディスプレイは、OSDの明るさ調整で輝度を落として使うのがちょうどよいので、暗くなれば調整で明るさを上げればよいのですから、「寿命」は、もっと長いです。
2.
バックライトが点灯しなくなる、つまり、蛍光管が故障したりインバータ回路が故障したりするのは、「寿命」ではなく「事故」です。
なお、
点けたり消したりを繰り返す実験・評価もやっていたようですが、おぼろげな記憶によれば、たしか、大幅に寿命(もちろん輝度の減少のことを指します)に関係するような結果は出ていなかったと思います。
ありがとうございます。
安心しました。5万時間使っても・・・それでも輝度が半減するまでの時間なのですね。
最近、新しくテレビを買ってVistaと繋げたので
できるだけ大切に使いたくて。
大切にしたければ使う時間を減らすほうが良いのでしょうけど
それもなかなか・・・
ところで、バックライトが突然、点灯しなくなる「事故」を
よく周りで聞くのですが、それって何か原因みたいなものはあるのですか?
ただただ、PCの部品の故障だけで自分では使ってる中で
気をつけようがないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
あまり気にしない方が精神衛生上よろしいかと・・・
PCを動かし続ける前提だと、省電力モードで放置が一番良さそうですね。でもテレビにモニタ出力されてるんであればPCのモニターは関係無いような気もしますが・・・PCとTVどちらのバックライトを気にされてるのでしょうか?
もっともオールインタイプのパソコンは、1箇所壊れると、得てして他のパーツ(DVDドライブやそのピックアップレンズ、HDD等)も交換時期に入ってきます。
頻繁に開け閉めするくらいなら、一番暗くしたままずっと付けておいた方がマシだと思います。
参考URLに万一のバックライト(PC)修理が安くできる業者さんを載せておきます。(関係者ではありませんw他にも探してみてくださいw)
参考URL:http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/
ご親切な回答ありがとうございます。
PCもテレビも気になりますが、どちらかと言えばPCの方が気になります。
でも、テレビをモニターにしてるのならPCのバックライトは関係無いのですか?
PCを動かしててもテレビの電源を切っていればPCもテレビもバックライトは使ってないことになるのですよね?
アドバイスしていただいたのを参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一度使い始めると、寿命のカウントダウンのスイッチが入るんです(^_^;
スイッチは止められないですから数時間や数日使わなくても進行してますから、いつかは寿命を迎える事になります
どっちでもいいですよ(^_^;
電気代の安いほーにしてください。電気代とか環境とか気になら無いのであれば、そのままで構いません。
優しく回答してくださりありがとうございます。
それ程、気にしなくていいということですね。
しょっちゅう開け閉めしてる訳じゃなければ使いやすい方にします。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- テレビ テレビの影? 1 2022/09/27 09:52
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- 車検・修理・メンテナンス いすゞのエルフNKR81ADの平成19年式にのっています。 エアコンパネルのバックライトがつかないの 1 2023/01/03 08:24
- 照明・ライト LEDの経年劣化と電力効率 3 2023/02/04 02:37
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU 1 2022/08/02 12:28
- テレビ 東芝レグザの液晶テレビが画面が真っ暗になってしまいました。バックライトが正常に点灯しているかどうかを 2 2022/06/29 13:53
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
電源ランプが点滅
-
BenqのXL2411Kを購入してps4で...
-
サーバーから一度抜いたモニタ...
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
起動の度にモニタが自動調整される
-
バックライトの寿命について
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
モニターの自動調整が頻繁に実...
-
C# モニタの電源を切る方法
-
マルチモニタの片方が映らない。
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
-
テレビをパソコンモニタとして...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
ポップインアラジン2を、2020年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ランプが点滅
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
BenqのXL2411Kを購入してps4で...
-
液晶ディスプレイのこまめなオ...
-
液晶モニタの電源が入らない
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
モニターをTV化したい。リモコン化
-
モニターの電源がついたり消え...
-
毎回放電しないとディスプレイ...
-
ブラウン管モニターの表示画面...
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
ディスプレイに変な縦線が表示...
-
モニタの電源が入らなくなった
-
パソコンの画面に横線がでる!!
-
DVIとHDMI(DP)の電源管理の違い...
-
セカンドディスプレイがついた...
-
PC画面が砂嵐になったりならな...
-
液晶モニターが真っ暗になった...
おすすめ情報