dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月4日に商品を注文しました。

当日中に、注文の確認メール、その後に商品発送のメールが届きました。
「2月5日 12~14時の指定とさせていただきました」とのこと。

しかし今現在、お約束の時間が過ぎたのですが、商品が届いていません。
それだけなら遅延等も考えられるので待つつもりだったのですが、
伝票番号から荷物の問い合わせをしてみると、「伝票番号未登録」となっています。
発送メールが届いた直後なら分かるのですが、24時間近くたちます。

以上の件を、問い合わせてみたいのですが、こういった事は初めてなので
どのような文面で送ればいいのかが分かりません。
商品発送メールのオリジナル文をそのまま添付しようと思っていますが
敬称や敬語…どんな文を送ればいいでしょうか。

A 回答 (3件)

○○←会社名 ネット通販担当者 様


ぐらいの書き出しのあとは、
質問の欄にある文章、最後の4行を除いてそのままで十分だと思います。
必要であれば、相手方から送られてきたメールをそのまま添付するという方法もあります。
最後に「伝票番号は●×と案内がありましたが、ご確認いただければ幸いです」で対応してもらえると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
さきほど、未到着・伝票番号が未登録のままという事、
送っていただけましたか?とそれとなく問い合わせしてみました。
なんか明日あたり、何事もなかったように届けられそうな感じです…。

お礼日時:2008/02/05 16:09

こんにちは。


私も、商品発送完了のメールを受け取って追跡をしたら、登録されていない状態でした。
発送完了メールを受け取ったほぼ24時間後でした。

ショップに問い合わせたところ

出荷は昨日ですが深夜に営業所に持ち込みましたので、そこから出るのは今日です。
ですから下にありますように「お届けは2-3日後」とご案内するようにしております。
明日には着くと思いますが、正確に何日に着くということは当方では分かりません。
暫くお待ちください。

という返事でした。

「お届けは2~3日後」とあると、同じことが考えられます。

そうでなければ、
注文番号、商品名、注文日時、質問者さんの住所など、注文確認メールをそのまま添付したものを、
「まだ追跡ができないのですが、どこにお聞きしたらわかりますでしょうか?」
でいいのではないでしょうか?

私は、
「本当に発送されたのですか?」的なことを書いてしまって、むっとされました。。たぶん。

もう半日程待たれてもいいかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
先程、質問内容を更に簡単にした文を送ってみました。
なんだか明日あたり、何事もなく届きそうな感じがします…:

到着は5日、とはっきり書かれていたので、なんだかなぁという気分です。
荷物を待った午後は無駄になり…明日も同様に待つことになるのでしょうか。
とりあえず、返信か荷物の到着を待ってみたいと思います。

お礼日時:2008/02/05 16:13

常識として、


簡潔かつ丁寧に、読みやすいメールを書けばよいと思います。

くれぐれもけんか腰にならないように気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
喧嘩腰にはなりませんが; ちょっと緊張しました。

お礼日時:2008/02/05 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!