dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縫い針の先3ミリ位がどこへ行ったのかわかりません。
紙パックを新しいものに替えて掃除機を丁寧にかけてみましたが、見つかりませんでした。
小さい子供がいるので、踏みつけてしまったらと思うと心配でなりません。

針を歯で引っ張ったときに折れたので、もしかすると自分で飲み込んでしまったのかもしれないのですが。
こちらのほうは、外科で見てもらうつもりでいます。

自分の体の中で針先が見つからなかった場合、毛足の長いじゅうたんの中から針先を捜す方法を教えてください。

A 回答 (3件)

思いつく方法は、「長い磁石で満遍なく探す。

」です。
*長い磁石;黒板などに髪を固定する為の30cmくらいの物

でも、掃除機で丁寧に掛けられたのでしょう?私の妻も結構そういう所が神経質でよく怒られるのます。(^-^;

小さいお子さんが居てご心配なのはわかりますが、その子供達の触りそうな所、行きそうな所だけをチェックして無ければそれで良いのではないですか?他にも危険は沢山あるし、子供に怪我はつきものです。もっと、大らかで良いのでは?

おっと、本題からずれました。探し出す方法以外はダメ親父の戯言と受け取ってもらっても結構で~す。(^-^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も子供に怪我はつきものと普段は思ってるんですが・・・。

「針先が刺さって血液に乗って体中に回ると・・・」っていうのを見つけちゃったんで、とっても不安になってしまったんです。

自分の愚かな行動(針を歯で引っ張る)が、こんなに不安になるなんて、本当にバカですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 08:27

毛足の長い絨毯から、3ミリの物体を探すのは至難の技ですよ。

ですが、ご心配でしょうから考えられる事をいくつかアドバイスします。
NO1の方のご回答にもありますが、一旦衣服に付いていて、移動した時に別の所に落ちたというのが一番考えられます。こうなるとかなり難しいですが、駄目でもともとで次のことを試してみてください。まず、なるべく強力な(明るい)懐中電灯を用意してください。そして、部屋全体を出きるだけ暗くします。そして、懐中電灯を床を照らしながらゆっくり移動させます。上手くすれば、落ちた針先が反射して光ってくれるかも知れません。これで、見つかってくれれば良いのですが・・・。
あと、掃除機をかけたという事ですが、その時は掃除機のヘッド部分(ホースの先の吸い込み口)は取りつけたままでしたか?、もしそうなら、ヘッドの下側に洋服の埃取りのような物(多分赤い色)が付いているのでしたら、その部分に針先が挟まってませんか?。あるいは、可能性は低いですが、吸い込んだが上手い具合に紙パックに刺さって、そのまま吸われて紙パックを擦り抜けてしまったとか。だとすればモーターの方に吸いこまれてしまって、フィルターに挟まっているかも知れません。それ以上は動かないでしょうから心配はないと思います。念のため紙パックをはずして掃除機の中を見てください。モーターの前にもフィルターがあれば、そこに挟まってるか、あるいは中に落ちてるかも知れません。
うまく、見つかれば良いですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

掃除機のほうは教えていただいたことを全てしてみました。でも、なかったんです。懐中電灯の方は病院から帰ってきてからやってみます。
他の方のお礼にも書いたんですが、もし体の中に入っていたらそれはそれで大変らしいので、今とても不安です。

最近、子供とけんかばかりしていて(5歳の反抗期)きっとバチがあたったのかなぁと思ってしまいます。

夜中にお返事ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 08:59

大変です!



えっと、思いついたのは絨毯に落ちたのではなく衣服についてません?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パジャマだったので、そーっと脱いで見てみましたが、見当たらなかったんですよね。はぁ~!(溜息)
全く愚かですよね。針がきつくて抜けにくいからって歯で引っ張るなんて。
gooでいろいろ探したら、体の中に針が入ることも怖いことがわかって今はそっちも不安になってきました。

お礼日時:2002/10/07 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています