dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車で青森県八戸市から弘前経由で岩崎村まで行くことになりました。
時間は最短でなくてもいいのですが、一番楽に行けるルートを教えてください。

A 回答 (3件)

高速代を払ってもよければ


八戸インター~弘前大鰐インターで弘前に行き、弘前から鰺ヶ沢方面に向かい、鰺ヶ沢からはひたすら海岸線を南下して岩崎へいくというのが、最もわかりやすいと思います。
次の候補としては、4号線で青森まで行き、7号線で弘前へ。そこから先は上と一緒です。4号線はみちのく自動車道を使うと、いくらか時間を短縮できます。
第三の候補としては、十和田市から山の方の牧場地帯(地名忘れました)を通って、城ヶ倉大橋を通って弘前へ出ます。
他にも暗門の滝経由の道とかあるけど、これはやめといた方が良いです。とんでもない道ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地図を見ると弘前から岩崎まで近い道があり、それが
一番近い道路のように見えるのですが、「暗門の滝」・・・ありました。
いかにも怖そうですね。やはりとんでもない道ですか。
選択する所でした。危ない危ない!!
そうとう前に地図だけの感覚で近いと思って新潟県の糸魚川から静岡県まで日本列島を横断したときは地獄の道路でしたから、同じ轍を踏むところでした。
高速から鰺ヶ沢コースがよさそうですね。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 12:30

追加です。


時期にもよりますが(冬だと通行止めになったりする)城ヶ倉大橋は、かなり風光明媚、お勧めスポットです。十和田市経由のルートで、牧場地帯に入らず、102号線を通って、焼山方面へ行き、八甲田山中を通って、酸ヶ湯温泉、城ヶ倉大橋を通ると、わかりやすいし、道も良いです。カーブとかアップダウンはありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございました。
八甲田は魅力ですね。酢ヶ湯温泉も・・・
あの、千人風呂があるところですよね。木造の・・・。
心が揺れますね。紅葉も見たいし、
仕事なのに何を考えているのでしょうね。

まだ出発まで二・三日ありますので
地図とにらめっこでルートを決めたいと思います。

お礼日時:2002/10/07 15:20

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「るーとMap」(登録要!途中経路表示可能!)
ここで例えば、
1.八戸駅前⇒弘前駅前
・164.7km(高速利用)
・113.2km(一般道利用)
2.弘前駅前⇒岩崎村役場
・83.6km

途中の道路状況は分かりませんが、ご参考まで。

参考URL:http://www2.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MiJunさんのいつもすばやいURLの検索を拝見して
承服しております。
早速のアドバイスありがとうございました。
出発まで二・三日ありますので検討してみたいと思います。

お礼日時:2002/10/07 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!