dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします

パソコンの2台目を買おうと考えてますが
どこで買えばいいのか?ずっと迷ってます

面倒なのでネットで買おうかと思いましたが
送ってきて大丈夫なのか心配です。

そんなのは好きなように買えばいいんだと
となりますが、アドバイスお願いします

A 回答 (4件)

2台目ということでネットなどの最低限のことしかしないなら、DELLで買ったらとても安くなりますよ。

DELLはネット専門店です。よくCMでやってるやつです。

私は9万前後のDELLを使ってますが、プロジェクターに繋いでスクリーンに映そうと思ってもできなかったり、海外で無線LANを使用できなかったり、OSを変えてPCをいじってたらすぐに故障するなど、マニアックなことはこれまで出来た試しがありません。

しかしそんなことをするつもりがないのであればDELLで宜しいかと。
    • good
    • 0

今お使いのPCは何処で買われたのでしょうか?


今までにトラブルがあって購入店のお世話になったことはあるでしょうか?
そういう経験があるなら同じ店はでうでしょう。
PCを何処で買えばいいか迷うということはメジャーメーカー製(NECとかソニーとか)で店頭モデルの購入ということだと思いますので何処で買っても同じです。
PCコーナーのある電気量販店やPCに詳しい人がいる街の電気屋さんなど、なるべく家の近くとか店員の印象がいいとか、安いとか・・で気に入ったところを選んでください。
店頭で買えば、トラぶったときに持ち込んで相談、修理に応じてくれますし、メーカー送りの代行もしてくれます。
通販で買う場合は店によってアフターサービスを自分で選べる場合もあって、家まで来てくれるサービスや取りにくるサービスを選べる場合もありますが基本的には自分で送り返してのアフターになりますのでチョット面倒です。
ネットで買って店頭でアフターは基本的にはできないと思っていたほうがいいかもしれません。
通販でPCを買う場合、きちんと梱包されてきますので安心です、万が一輸送で破損していた場合は保証されます。
送り返すために空き箱は取っておく必要があります。
ネット通販でショップブランド品PCを買う場合はそれなりの知識と品定めをよく考える必要があります。
通販の方が価格が安い場合が多いですが、万が一のアフターを優先して考えるならその分が高いと考えてください。
    • good
    • 0

PCを宅配便での輸送は問題は有りません。



会社で購入したPCでの話しですが、取引業者に「急ぎで」と伝えるとメーカーから直接「宅配便」で送られてきます。
それでトラブルが起きた事は経験上ありません。

ただ、私はPCを通販で買おうとは思いません。
自力で行ける範囲で一番安い店を探します。
故障の場合近くの取扱店に持ち込めば済みますが、何かトラブルが起きた場合基本的には購入先で見てもらう事になると思うので、その時わざわざ宅配便を使って購入先に送るのが面倒だからです。
それに、原因によってはその場で解決する物や、言葉では説明しにくい問題の場合は店員と直接話をした方が解決が早いと思う為です。
    • good
    • 0

品定めが問題です。

購入先はどこでも同じです。


http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/notepc/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!