
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガツンと言ってやる、のような似た表現はもっと以前からあったと思いますが「がーん」については漫画「巨人の星」が最初じゃないかと思います。
少なくとも、この擬音がショックを受けたときのものという共通認識ができたのは「巨人の星」でしょう。
主人公の星飛遊馬がショックを受けると「ガーン」とでかい書き文字が出ます。
シリアスなスポ根ものなのですが、表現がおおげさな漫画で、この「ガーン」については皆も面白かったらしく当時の子供だけでなく大学生なんかも口にするようになり広まったのだと思います。
ちなみに闘志を表現するのに瞳の中で炎を燃やすのもはじまりはこの漫画です。
ご回答ありがとうございます。
瞳の中の炎!メラメラ的な。
なるほど、巨人の星を漫画喫茶で読んでみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
がーんなら、1962年に連載が始まった
漫画の「おそ松く」が最初ではないですか。
赤塚不二夫の出世作です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9D% …
ご回答ありがとうございます。
巨人の星より少し前ですね。。。こちらも漫画「おそ松くん」を読んでみる価値がありそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 今の時代は女の子や若い女性は女性言葉は昔と比べて使う人は少なくなったんでしょうか?使わなくなっている 4 2022/10/15 20:53
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がエッチの最中に他のことをしていました。 4 2022/08/08 09:50
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- アイドル・グラビアアイドル 推しへの気持ち(?)について 1 2022/08/08 23:57
- その他(セキュリティ) フットプリンティングはなぜフットプリンティングと呼ぶのでしょうか 1 2022/04/06 23:46
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- 戦争・歴史 戦争映画のタイトルを教えてください 2 2022/10/31 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
うまい返し方を教えてください。
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
同人活動の悩み。目立つ人に嫉...
-
フランキーのように、ロビンち...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
NANAについて
-
性描写への耐性
-
女子なのにhな画像や漫画を見る...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
宮城弁・仙台弁が使われいる小...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
賢者といえば?
-
友人などに借りた本がつまらな...
-
よく漫画である動作の名前
-
漫画の誤字について
-
アシスタントの職業欄?
-
旦那がエッチな漫画を日常的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
本気と書いてマジと読む
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
マンガ という言葉
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
おすすめ情報