
3月の中頃に友達5人で沖縄に2泊3日で旅行に行く予定なのですが、みんなそれぞれ行きたい場所、やりたい事がありプランで困ってます。。。
今のところ、14:10に沖縄着。最終日14:00出発です。。
金曜~日曜の3日でホテルは2泊とも恩納マリンビューパレス、フリープラン(レンタカー付き)は決まっています。
それぞれ行きたい所やりたい事は、琉球ガラス村でクラフト体験(琉球ガラス買い物)、ちゅら海水族館、琉球村(民族衣装体験・おばぁとおしゃべり)、おきなわワールド(ヘビを首に巻いて記念撮影)、国際通り、那覇市観光です。
いろいろ調べているのですが、どうしていいのか。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。 体験は決まった時間があり、所要時間や行動時間が全く検討つかず、どのようなプランで行けば楽しくまわれるのでしょうか??
あまりお金がないので、なるべく安くですませたいのですが・・だいたいかかる費用などわかりましたら教えて下さい。
その他、同じような体験をここでもできるよ!!など、時間の配分やおすすめの場所、おすすめの食べ物、おすすめのお土産などあったら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
●初日
初日はレンタカーを借りて出発出来るのが15:30以降になると
思いますので その日はそのままホテルがベストかなと思います。
国際通り、那覇市内は混んでくる時間帯です。バス規制レーンの
ルールもあるので、初めてだと国際通りへの運転は面倒になるかと
思います。
○どこかへ寄るとしたら
レンタカー会社にもよりますが、アウトレットモール あしびなー
の目の前のレンタカー屋だったらそこで遊べるかなと思います。
目の前でなくても、空港近辺のレンタカー屋から15分から20分です。
ホテルへ向かう途中に 「北谷(ちゃたん)」を通ります。
ミニミニお台場風で、観覧車や洋服や、雑貨やなどがあります。
ここなら唯一駐車場も広く、寄りやすいのではないでしょうか。
後はホテルへチェックインしてから近場で食事でしょうか。
ホテルまでは道路状態にも寄りますが、空いていて下の道で1:30
から45分ぐらいではないでしょうか。
観光施設は結構早く終わってしまうので、午後着だと観光は
結構厳しいです。
●2日目
マリンビューホテルからなら この順番と変更でどうでしょうか?
1.琉球村(ホテルから車で10分ぐらいです)
観光後、
石川インターから高速で北部終点の許田まで行く。
琉球村から終点の許田まで4、50分ぐらいです。
2.森のガラス館(琉球ガラス村と同じ系列で、美ら海の手前の
名護市にあります)高速を降りてから20~30分ぐらい。
3.美ら海水族館
ガラス館から3,40分ぐらいです。
●3日目
1.沖縄ワールドへ高速を使って移動(石川インターから乗り、
南部の終点まで行きます)
2日目、3日目ともオープン時間には着いていないと全部周れなくなる
可能性大です。
国際通りは難しいと思いますが、どうしても行きたいのであれば
初日です。バスレーン規制の前に国際通り付近のパーキングに停め、
市場等を観光、おみやげを買ってしまう、食事もしてしまえば
確か19:30まで規制だったのでそれを越せば自由に動けると
思いますよ。
3日目が14時の便となるとレンタカーを12:30ぐらいまでに
返さないといけないと思いますのでやっぱり難しいかな…
沖縄ワールドをあきらめれば、国際通りは行けると思います。
便の変更可能であれば16時~17時がベストかもしれません。
美ら海ですが、名護市に道の駅許田がありますので、ここへ
行くと、水族館チケットは1800円が1550円になります。
その他、行く道々でファミリーマートなどでも割引チケットを
売っていますが1600円ぐらいだったと思います。
高速は最高金額でも1000円ぐらいなので、あまりかかりません。
少しでも参考になれば幸いです。
楽しんで来てください!
No.2
- 回答日時:
ほぼ毎年沖縄を訪れているリピーターです。
目的地が南北に散らばっていますし、何と言っても時間が限られていますので、間引きしなければかなり難しい(おそらく無理かと)と思いますよ。
おそらく激安・格安のプランでお申し込みになられていると思います。
激安・格安の落とし穴ですが、飛行機の時間が半端な時間のものになるため、初日と最終日が有効に使えません。
ご参考までに、飛行機が着陸してからレンタカーが出発できるまで諸々1時間位かかります。
ちなみに、空港営業所というのは空港内には無く、近郊に点在している各レンタカー会社の営業所の総称で、各社の用意するマイクロバスで搬送されます。
返却は復路便出発時間の90分迄までというのが通例です。
おそらく、初日は早くて15時からの行動開始、最終日は12:30迄のレンタカー返却に加えてホテルからの南下&昼食&給油もあるでしょうから、時間があるようで無いと思います。
北上時より南下時のほうが道路が混みますし、那覇の渋滞は沖縄名物の一つです。
また、沖縄の観光施設の営業時間は意外と短めです。
よく、「最終日にレンタカーで国際通りへ」と考える方が多いのですが、あまり早く到着してもお店が開いていなかったり、開店時間に合わせて訪れても渋滞にはまって返却時間が危うくなる恐れもあります。
(かくいう私も初沖縄の際に最終日にレンタカーで国際通りを訪れたのですが、大渋滞にはまり観光もままならずに退散、挙げ句は飛行機に乗り遅れそうになった経験があります。)
現時点では、観光施設の取り捨てや体験ものを諦めるといった具合で削っていくしかないと思います。
又は、滞在時間をお金で買うようなものですが、プランを変更するか、高く付いても割増料金を払って飛行機の便を変更するかしない事には急がしい行程にならざるを得ません。
お勧めスポットや飲食店やお土産の件は混乱を増やすだけだと思いますので敢えて割愛させて頂きます。
(具体的に決まってから補足要求または新規にご質問して頂ければ、知りうる限り補足させて頂きます。)
少しでも安く観光するには割引券やクーポン券を活用するといいでしょう。
ホテルに近場の観光施設の割引券があったりしますが、それよりも那覇空港内の観光案内カウンターが便利です。
主だった観光施設や飲食店の割引券やクーポン券が多数置いてありますよ。
レンタカーの所要時間、移動時間、各施設の営業時間を一覧表にして、皆さんで再検討されてはいかがでしょうか?
アドバイスとして、初めての土地では「○時○○分に□□を見て、△時△△分に◇◇を見て」的なスケジューリングは押せ押せになってしまいがちです。
見学以外に見落としがちな例として、移動に要する時間や待ち時間が挙げられます。
国際通りの渋滞、美ら海水族館の駐車場から水族館までの徒歩移動距離、飲食店・体験ものの順番待ち、等。
また、片道一車線で地元の高齢者の方の運転する車が前に支えていたりするとゆっくり運転を余儀なくされます。
些細な事の積み重ねですが、意外とばかになりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 3月半ばに2泊3日で沖縄へ旅行します。 半日での那覇市内観光のオススメコースを教えてください! 2日 2 2023/02/28 19:34
- 九州・沖縄 2泊3日で沖縄旅行、スケジュール教えて 4 2023/03/10 10:08
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- 九州・沖縄 6月の沖縄へお得に旅行するには 沖縄に6月に2人で2泊3日で旅行に行こうと思っています。沖縄ではレン 5 2023/04/16 18:46
- 九州・沖縄 熊本阿蘇観光半日コースのおすすめを教えてください 1 2023/05/21 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
ただいまクレジットカードの支...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
【沖縄】冬の屋外温水プールは...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄移住
-
10月下旬の沖縄での服装について
-
ひめゆりの塔に行ってから体調...
-
AKB秋元才加さんと
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
おすすめプラン教えて下さい。
-
国際通りのお薦めのお店(食事...
-
北海道旅行について教えてくだ...
-
明日から沖縄
-
三重城港から那覇空港までどの...
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
高2です 今年の修学旅行沖縄に...
-
エクセル グラフ マイナスと...
-
那覇空港で免税でタバコを買う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
【沖縄】冬の屋外温水プールは...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
ブセナVSカヌチャ
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
スーパーでアグー肉が購入できる所
おすすめ情報