
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>普通は透明ですよね。
その通りです。バッテリー液は、無色透明です。
>すっごく汚いのではなく「うっすら灰色」表現が難しいのですが
バッテリーは、長期間使用を行えば「どのメーカーのバッテリーでも、液の色が変わり」ます。
気にする事はありません。
そもそも、バッテリーは5年10年は使えるんですよ。
(当然、メンテナンスは必要です)
電極が解ける事もありません。解けるのは不良品です。
比重(1.23)も十分だと思いますが・・・。
バッテリーは消耗品ではありません。
液が濁っているのは、正常に働いている証拠。
バッテリー液は、希硫酸ですから電極が解けると考える人が多いのです。
(確かにナノ単位では、解けてます)
バッテリー内の希硫酸・銅版・鉛が電子(電流)の流れで化学反応を起こし、その結果できた「硫酸鉛」という物質がバッテリー液に混ざった結果濁っただけです。
この硫酸鉛が電極に付着すると、充電能力が劣化します。
劣化したバッテリーから硫酸鉛を電気的に消去し、新品の希硫酸を注入した品が再生バッテリーです。
大手DIYショップでは、硫酸鉛を取り除く装置を売っています。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。さっきまで、購入を考えていましたが、とりあえず明日車にバッテリーを装着してみます。
大手DIYショップに希硫酸を取り除く装置を販売しているとの事ですが、名称かHPなどをお知りでしたら教えて頂けますか?
また、希硫酸を取り除いてから処理や新しい希硫酸を購入するにはどうしたらよいでしょうか?
申し訳ございません。文章をよく読んでいませんでした。「希硫鉛」ですよね。希硫鉛が濁りの原因でそれが付着すると老化するでした。その希硫鉛を電気的に除去する装置が売っているとの説明を勘違いしました。
お知りでしたら、その装置の名前かメーカーHP教えてください。
親切な回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>その装置の名前かメーカーHP教えてください。
この掲示板で実名等を書くと、削除対象ですので・・・。
http://www.pulsegenetech.co.jp/
このHPを見て下さい。
参考URL:http://www.ipnext.jp/investment/pulse/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- 国産車 車のバッテリーについて 車のバッテリーを充電したく一度車からとり外ししたいと思っています。 メモリク 3 2022/12/26 15:35
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーを均等充電すると電圧は高くなる?低くなる? バッテリーを正常な電圧にまで 2 2023/08/08 21:08
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
- カスタマイズ(車) 12Vバッテリー充電器があります。 この充電器は車のバッテリーを充電します。 ってことは車のバッテリ 4 2023/03/26 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ車のバッテリーの接続端子...
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
車バッテリー液の色
-
どうしてe-power車に100V 1,500...
-
カーバッテリーの検査処理報告書
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
バッテリー延命装置ナノパルサ...
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ワゴンR 室内灯をつけっぱなし...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
現在、車に2週間に一回くらいし...
-
日産ノート バッテリー交換した...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
職場の駐車場で待ち伏せ…
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
トラクターのロータリーギヤケ...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
「交換時期」を英語でなんとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
なぜ車のバッテリーの接続端子...
-
車バッテリー液の色
-
車のバッテリーテスト、どの結...
-
車でエンジンかけずにDVDを見る...
-
どうしてe-power車に100V 1,500...
-
泥棒がボンネットを開けるのは...
-
日産ノート バッテリー交換した...
-
n-boxのエンジンをかけようと思...
-
バッテリー交換すべきでしょうか?
-
2年も経過していないポロのバ...
-
F型ミニクーパーSに乗ってるの...
-
現在、車に2週間に一回くらいし...
-
トヨタ自動車のハイブリッド車...
-
10トン車 トラックのバッテ...
-
ワゴンR 室内灯をつけっぱなし...
おすすめ情報