
過去6年間、仕事でお世話になっている上司にバレンタインにチョコを渡しています。
今まで言われた事は一度もなかったのですが、金曜の帰りに突然呼ばれ「今年はチョコとか気遣ってくれなくていいからな、みんな(同じ部署の男性)にもいいから。○○さん(私の後輩の女子)にも言っといて」と言われました。
その上司は家庭の事情でお小遣いが少ないようです。
今年一気に課の女子が増えお返しが大変だから、みんなが買いに行きそうな三連休前にわざわざ言ってきたのかなと思います。
本来、6年間貰っていたとしても今年は貰えるかどうかもわからない人に自分から「チョコはいらない」とは言わないと思うので、本気で「いらない」のだと思うのですが、それを後輩(今年から増えた女子にも)に伝えたら
「上司だけ渡さずに他の人には渡す」
「上司にもお返しはいらないですから!と言って渡す」
「全員に渡さない」
といった意見が出ました。私は「全員に渡さない」でいいと思ったのですが、後輩はどうやら他の人には渡したいようでちょっと不満げでした。(その後輩は女の先輩に嫌われても男の先輩にかわいがられたい子)
「渡さない」と決めてもその子だけ影で渡してポイントを稼がれるのもむかつくし、かと言って「渡さない」というのを私が後輩に伝えても「勝手に決めるな」と思われるだろうし、どうしたらいいのか悩んでいます。
こういう場合、どうするのが一番いい方法だと思いますか?
ご意見ください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今年から渡さないことにします
は、正しい選択だと思います。
私、別の質問にも同じように回答したのですが、お世話になったからとか
義理とかでチョコを渡す習慣は個人的に嫌いですし、男側からして多くの人は
別にもらいたいとも、もらって嬉しいとも思っていません。
わずらわしいと思っている人の方が多いと思います。
実は私も、事前に「そういうことに使うお金があったら、難民とか困っている
人への寄付に使ってください」
と丁重にお断りしていました。
どうしても儀礼としていたい場合は、バスケットに詰め合わせのチョコを入れて
自由に取っていけるようにメッセージをつけて置いておくので十分ですよ。
ムダなこと、意味のないことは止めて、本質を大切にしましょう
No.3
- 回答日時:
女子社員全員で、お茶菓子程度のつまめるチョコなどを
休憩時間にデスクに配って回るのは?
女子社員全員から、日ごろの感謝の気持ちを込めて…とか。
お返しがいらない程度のチョコだったら気は遣わないけれど、「これかよ」と思われるくらいなら渡さない方がいいと思うのです。
渡さない事にします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「上司だけ渡さずに他の人には渡す」がいいと思います。
「上司にもお返しはいらないですから!と言って渡す」のは
上司がお返しをあげたくないから、いらないと言ったという
前提でいますが、上司の本心はわからないので不適当です。
「全員に渡さない」となると、それを知った上司は
どう思うでしょうか。自分の発言のために全男性がもらえなく
なって、全女性のあげる楽しみを奪ってしまったと
自分を責めてしまうはずです。
>「全員に渡さない」となると、それを知った上司は
どう思うでしょうか。自分の発言のために全男性がもらえなく
なって、全女性のあげる楽しみを奪ってしまったと
自分を責めてしまうはずです。
本気で会社の人を好きな子は絶対に女子の中にいないし、いつも「お返しめんどくさいわ~」と言っている同期の男の子がいるのでやめてしまって私はいいと思うんですけど…。
「めんどくさい」とは言っていてもやはりチョコは欲しいものなのでしょうか?
今年から渡さない事にします!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「社交辞令では渡さない」
本気で告白するつもりなら、同僚とか上司とか関係なく渡すでしょうから~
誰かの許可も必要ない。
年賀状・お中元・お歳暮と同じだと考えるなら「社交辞令」や「なんとなくいつもの…」はやめる。
チョコはいらないといってきた上司から男性達に「義理チョコ禁止にした」と伝えていただければ問題ないでしょう
>チョコはいらないといってきた上司から男性達に「義理チョコ禁止にした」と伝えていただければ問題ないでしょう
課内に男性は3人で、内2人は既婚者なのであげなくてもいいかなと思っていたし、あげたくない人(本当にお世話になっていないので)に渡すのもどうなんだろうと思うので、上司がそう伝えてくれるのが一番いいのですがきっとそこまでは言ってくれない気がします…。
やはりみんな合わせて「渡さない」にしようかなと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「義理チョコはいらない」と言われたら?
出会い・合コン
-
結婚している男性にバレンタインのチョコをあげるのは迷惑でしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
既婚の上司にバレンタインをあげました。
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
既婚男性に質問です。職場でバレンタインデーに自分だけ特別にもらったら?
浮気・不倫(結婚)
-
5
職場の義理チョコすらも断る男性の心理ってどういうものですか?
出会い・合コン
-
6
夫がバレンタインデーに職場の女性からチョコをもらってきました。隠さない=やましくない?
浮気・不倫(結婚)
-
7
義理チョコの準備への参加を断るのは非常識でしょうか。
バレンタインデー
-
8
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
9
主人が、大変気に入ってる女性部下からバレンタインデーにゴディバのチョコをもらっていました。私が関係を
ホワイトデー
-
10
120%自分のことを好きだと思っていた相手から、バレンタインにチョコレートをもらえなかったら、その時
失恋・別れ
-
11
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
12
上司にいつも奢ってもらっています。 私は、職場に仲良くさせてもらっている上司がいます。 私が23歳女
会社・職場
-
13
バレンタインデーでチョコを貰ったときに、「お返しはいらないよ!」と言われました。でも、貰ったとき本当
バレンタインデー
-
14
社会人の男性と既婚者の女性に質問します。 バレンタインで明らかに義理チョコを貰った場合、やはり貰った
バレンタインデー
-
15
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
16
男性上司と二人で飲み
会社・職場
-
17
急に態度が冷たくなった男性について 会社の先輩(30代男)について相談させていただきます。 社内で顔
会社・職場
-
18
職場でのバレンタイン、個人的にはとても嫌なのですが、
飲み会・パーティー
-
19
職場の女性を見て男性がエッチしたくなる時って?
会社・職場
-
20
既婚女性からバレンタインチョコをもらうと迷惑ですか?
浮気・不倫(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
フシギニッポン000012
-
教えてグーの継続を求めたい
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
生活に必須な…
-
「すいません」が言えない
-
お金のかからないことで、楽し...
-
妻の虫嫌いについて
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイタッチを求めてくる女性へ...
-
バレンタインデーチョコを渡し...
-
中学生女子です 中学生男子は嫌...
-
バレンタインデーの手作りチョ...
-
彼が元カノにバレンタインデー...
-
チョコに臭いがうつる?!
-
サプライズプレゼントの効果的...
-
チョコって作るより結局買う方...
-
もういいですか?
-
好きな人にバレンタインにチョ...
-
高校1年生です。 バレンタイン...
-
バレンタイン
-
主治医にバレンタインチョコを...
-
私は女なんですけど、彼女がい...
-
今度のバレンタインの事なんで...
-
ブラウニーが分離してしまいま...
-
自分を真人間だと思いますか?...
-
好きでもない男から、チョコ代...
-
コンビニの店員さんに客がホワ...
-
もうすぐバレンタインですが彼...
おすすめ情報