
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「Beckey!ユーザーの部屋」 のFAQに解析結果があります。
結論を言うと、 bmf と言う拡張子のファイルにパックされています。OLEのメールデータのように際限なく大きくなるわけではなく適当な大きさになると次のファイルを作ります。
確かにUNIX系のメーラーや、We-mailなどは、1メール=1ファイルですね。
1メール=1ファイルとすると1クラスタが十分使えないので利用効率が悪いですがこれはソフトの設計思想によりますので。
ところで、dllファイルがありましたか?うちのには無いけど何だろう?
参考URL:http://www.becky-users.net/faq/contents/20001.html
再度、アドバイスありがとうございます。
わかりました!!
>ところで、dllファイルがありましたか?うちのには無いけど何だろう?
この発言に「??」と思い、サイトをみながらファイルをチェックしていきましたら「あれ?おかしい…」
そう、私は"B2"のフォルダを保存しただけで"Becky!"のファイルは保存していなかったんです。
ここをみたら、いろいろなファイルがありました。
よって再度やきやおしました。
これでどうして過去に保存ができなかったのかもわかりました。
ずっと"B2"のフォルダだけ保存していたんです。
もう今後はウイルスにおかされても、PCを変えても
メールが保存できているので安心です。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
インストール時に、デフォルトのままやっているようでしたら、 "c:\Becky!"のフォルダの下に入っているはずです。
面倒なのでこのままフォルダごと保存してやればアカウントごとの情報やMLの情報、振り分けルールなども保存されます。違うところに保存してやりたいなら、フォルダ->システム->データフォルダの更新 で変更できます。
みなさん、アドバイスありがとうございます!!
Becky!が保存されている場所を確認して、そのフォルダをすべて保存しました。
が、"******.dll"というファイルなど、何で開くんだろう??という新たな疑問が生じました。
マイドキュメントなどは保存するのに、ものすごく時間がかかったものの、Becky!はあっという間に保存できました。
かなり大量のメールがあるのですが…
確かメールは違う形で保存されるって聞いたことがあります。
私のイメージではtxtファイルみたいなものがいっぱいあるような感じがするのですが(それが全てメール)、そうではないんですよね??
違う形で保存されているんですよね??
ごめんなさい、もう少しだけお付き合いしていただけると助かります。
No.3
- 回答日時:
ベッキーのヘルプより以下の通りです。
こうしとけば、ベッキー本体のみネットからDLすれば
後はホルダーに上書きするだけです。
至極簡単
でぁでぁ
以下 helpより
Becky!を最初に起動した時に、メールフォルダを何処に作成するか聞かれます。そこで指定したフォルダ内にBecky!のメール・アドレス帳などのデータが保存されています。ほとんどの人は、そこで表示されているフォルダ名のままOKを押しているのではないかと思います。その場合は、
¥Becky!¥?????
が、そのフォルダのパスになります。?????の部分はあなたのWindowsログオンユーザー名ですので、環境によって異なります。(Defaultという名前の場合もあります。)
データのバックアップの際には、MOなどの大容量メディア(フロッピーなどでは入りきらないことがあります)にそのフォルダをサブフォルダも含めてコピーして下さい。
但し、「全般的な設定」で設定される、各種設定情報は、Windowsのシステムレジストリという部分に登録されていますので、フォルダのバックアップでは保存されません。バックアップからリストアした後で、再度手作業で設定し直して下さい。
No.2
- 回答日時:
Becky2でしたらOutlookよりも簡単です。
まず、メールの保存されているフォルダの位置を確認してください。
もしわからない場合は下記の手順で調べてください。
・レジストリエディタを起動する(ファイル名を指定して実行で「regedit」)
・HKEY_CURRENT_USER\Software\RimArts\B2\SettingsのDataDirを参照する
その後、そのフォルダをすべてコピーすれば問題ないです。
また、保存したデータを再インストール時に有効にするには
その保存したデータをハードディスク上にコピーして、
Beckyの起動後「データフォルダの指定」画面で「既存のフォルダを選択」を選択の上、そのハードディスク上のフォルダを指定してください。

No.1
- 回答日時:
今は手元にないので少々自信がないのですが、とり急ぎ。
メールはアプリケーションフォルダとは別のフォルダに保存されてあるので、そちらを探して保存すればOKだったと思います。
デフォルトだと同じドライブにBecky!というデータフォルダがあるはずです
たぶん↓にも載ってるかと。
http://www.becky-users.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
- Gmail GMAILの保存容量の変更方法を教えて下さい 保存容量が91%使用されているので、、、、というワーニ 1 2023/04/30 09:46
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- 写真・ビデオ iPhoneファイルでの形式について 1 2022/05/18 12:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
Acrobat で PDF の大きさが小さ...
-
Googleフォトについて 私はAndr...
-
Becky! ver. 2のメールをCD-RW...
-
jwCADでの保存方法について
-
PowerPointデータの改造・コピ...
-
フォトショップでファイルが開...
-
一太郎の上書き保存に関する警...
-
Win2000とWinXPで・・・
-
リアルワンプレイヤーのファイ...
-
photoshop 保存のjavaスクリプト
-
ワードにある写真をデスクトッ...
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
DXFでの上書保存について Auto...
-
ドキュメントに保存していたPDF...
-
evernoteのファイル保存場所は?
-
Gメールを外付けハードディスク...
-
Wordで作ったロゴを、jpg.かgif...
-
フォトショップでファイル保存...
-
Sonic Stage V からデータをと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
フォトショップでファイルが開...
-
フォトショップでファイル保存...
-
PhotoShopでBMPへ直保存したい...
-
jww→dxfの保存について
-
ワードにある写真をデスクトッ...
-
Gメールを外付けハードディスク...
-
PowerPointデータの改造・コピ...
-
【Photoshop】たくさん開いたフ...
-
Sonic Stage V からデータをと...
-
「ウゴツール」がうまく使えません
-
Google Earth のお気に入り引継...
-
エクセルのバックアップファイル
-
jwCADでの保存方法について
-
JWCADで作成した図面の保存
-
evernoteのファイル保存場所は?
-
紙copi liteに入ってる紙のある...
-
フォトショップのweb用に保存に...
-
ドキュメントに保存していたPDF...
おすすめ情報