dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社PCのことなんですが、業務上のメールを受信している内に、HDDの容量を圧迫するほどの量になってしまいました。
業務上のメールのため、後で必要になると思い、基本的には、削除しておりません。
とは言っても、ここまで受信メールが多くなってしまうと(一部のメールフォルダでは、数百MBにもなっています)、さすがに困っております。で、整理しようと思っているのですが、やはり過去のメールとはいえ、あまり削除はしたくありません。
そこで、よくよく考えたら、大きなサイズのファイルを添付しているメールから、必要・不必要を考慮して、削除していけば、より効率よく削除できるのでは?と思いました。(しかしメーラーはOutLookExpressであり、添付ファイルの有無順に並べることはできるのですが、その添付ファイルが大きいサイズかどうかがわかりません) やっと質問です。

1.添付ファイルのサイズが大きいものから順に、内容を確認しながら削除する方法はないでしょうか?
2.基本的に、こまっているのは、受信メールの容量が大きくなってしまったことです。解決策があれば、お願いします。

以上、よろしくお願いします。(OSはXPです)

A 回答 (3件)

添付ファイル付きのメールだけを一覧表に出して並べることはできます。



編集→検索→メッセージ→検索ダイアログで対象をローカルフォルダにして、「添付ファイル付きメッセージ」にチェックを入れて検索開始ボタンで、下部に検索結果の一覧が表示されます。

その表示項目バーの上で右クリックしたら「サイズ」を表示できますから、その部分をクリックしたら昇順/降順で表示の順番が変わります。
そのまま、そのメールの一覧をクリックしたら、当該メールが開きますから内容は確認できます。
もちろん、そこで複数選択や飛び飛びの選択もできますから、右クリックの削除が可能です。

なお、私はOuitlook Expressフォルダにあるdbxファイルをそのままバックアップして保管しています。
ただし、デフォルトのトレイ分ではなく、新たに作成した(例えば、「平成19年度受信」というフォルダ名にして、そこに受信トレイからメニューを使用してコピーし、その「平成19年度受信.dbx」を別に保存しているということです。百MB単位ですね。

閲覧する時は、そのdbxファイルと全く同名のフォルダを画面のローカルフォルダに作成してワンクリックすれば、Outlook Expressフォルダ内に、同名のdbxファイルができますから、保管していた同名のdbxファイルを上書きコピーしてやればOKです。

前記の保管措置や閲覧が終われば、画面上のフォルダは削除すればよいです。
(OS別のOutlook Expressフォルダのデフォルトの場所参照ページ)
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm

ご参考までに。
    • good
    • 0

1は難しいと思います。


そうしたツールは見たことがないです。

2はOEだから拙いと思います。
Shurikenであれば容量の大きさは問題になりません、
メールソフトの変更をお勧めします。
    • good
    • 0

#1です。



忘れていました。
フォルダの最適化はどの程度されていますか?仮に、保存される場合は、当該フォルダの最適化後の方が良いと思います。

余りサイズが大きい状態で最適化がかかる(自動的には100回起動後とらしいです)場合に、メールデータが壊れるなどして、消失する場合があるようですから、注意してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!