dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 新しいパソコンに前のパソコンで受信したメールを移動させたいのですが、どうすればいいでしょうか?パソコンをリカバリした時も同様です。できますよね?できなかったかな・・・?エクスポートかなと思ったのですが、うまくいきません。

A 回答 (6件)

OEのメールでしたら、参考URLの法で可能。


OEを起動し、ツール→オプション→メンテナンスタブ→保存フォルダで、メールが格納されているフォルダが確認出来ますので、それを丸ごとCD-R/RW、外付けHDD等に保存。
復元は、OEを起動して、ファイル→インポート→メッセージで行えばOK。

参考URL:http://akapee.ktplan.ne.jp/oboegaki/backup.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。参考URLを参考にさせて頂きましたが、ファイル名を指定して実行のところでOutlook Expressとフォルダが出るまではいいのですが、AutoCADLTデータベース拡張モジュールとなっていて開けません。どうやって開けばよいでしょうか?

お礼日時:2004/06/26 11:02

#4です。


>受信トレイにあるすべてのメールを移すにはその方法ではかなり手間がかかりますよね。
全てを選択してドラッグ&ドロップすれば一瞬で終わりますよ。
    • good
    • 0

>拡張子が.dbxとなっているのはいいのですが、


>AutoCADLTデータベース拡張モジュールとなっていて、開けません。
本来、*.dbxはプロパティを見ても「不明なアプリケーション」とされているはずですので、関連付けが設定されちゃったのかなぁ。
そのままでもインポート作業には支障はないと思います(試してないので自信ありません)。
[ファイル] → [インポート] より [メッセージ] をクリックし「OutlookExpress インポート」ダイアログが表示されたら Microsoft Outlook Express 6 (5) を選択するんですけどね。

ダメでしたら、関連付けを削除しちゃいましょうか。
フォルダオプションの「ファイルの種類」タブ(←これはWindowsXPね)で 選択して[削除]→[OK]でいけるはず。

この回答への補足

舌足らずですみません。AutoCADデータベース拡張モジュールというのはファイルの種類の事で、プログラムは確かに不明なアプリケーションとなっています。AutoCADLTデータベース拡張モジュールで大丈夫かが少し気になりますね。
フォルダオプションというのは・・・?基本的な質問ですみません。

補足日時:2004/06/26 12:12
    • good
    • 0

メールだけを移動させるのであれば,OEを起動後,該当のトレイを開いてメールを選択,ドラッグ&ドロップでできるので,FDなどに保存,後は移動させたいPCのトレイにドロップさせるだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ受信トレイにあるすべてのメールを移すにはその方法ではかなり手間がかかりますよね。受信トレイをそのままドラッグしようとしましたが、できませんでした。

お礼日時:2004/06/26 11:50

http://akapee.ktplan.ne.jp/oboegaki/
が、わかりやすいかと。

参考URL:http://akapee.ktplan.ne.jp/oboegaki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になったのですが、何かおかしいみたいです。拡張子が.dbxとなっているのはいいのですが、AutoCADLTデータベース拡張モジュールとなっていて、開けません。このパソコンにAutoCADLTが入っているせいだと思うのですが、どうすればよいでしょうか?

お礼日時:2004/06/26 11:05

*.dbxをバックアップした任意のフォルダをOutlook Express(ですよね?)のインポートのメッセージで取り込めばOKだったはず。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡張子は.dbxとなっていてそれはよいのですが、AutoCADLTデータベース拡張モジュールとなっています。おかしいですよね?普通は違うと思うのですが、これでは開けないのです。どうすればよいでしょうか?

お礼日時:2004/06/26 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!