
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
順序だてて説明しましょう。
1.プロバイダの契約内容を調べ必要なら変更する。
プロバイダとの契約はどのようになっているでしょうか?アナログ接続プラン?もし、契約しているプロバイダにフレッツISDNコースが存在するのなら契約を変更しないと接続できません。もし無い様だったらそのままでもかまわないと思います。
2.NTTへ申込する。
申込をしないと当然使えません
3.TAの接続を変える。
現在の機器の接続は
モジュラージャック→TA→TAの電話接続口→PCのモデム→PC
↓
電話
でいいでしょうか?これを、
モジュラージャック→TA→TAのRS-232CポートもしくはUSB→PCのRS-232CポートもしくはUSB→PC
とする必要があります。
PCの方にはTAのドライバをインストールして「モデム」の項目にそのTAが出てくるように設定する必要があります(マニュアルを確認してください)。
あとは、TAの設定でフレッツISDNに変更(常時接続)にして、プロバイダの設定を変更した場合はその通りに設定する必要があります。
No.9
- 回答日時:
>現在はISDNに契約してあり
正確には、「INS64」です。ISDN回線になっています。
>現状の接続方法ではフレッツISDNに対応できません。
プロパイダーの契約内容による問題で、フレッツISDNには関係ありません!
◎フレッツISDNは、(NTT東/西日本)電話回線でISPに接続するまでの区間です。現状で契約は出来ますが、ISP側には接続できない場合があります。
詳しくは、ISP(契約先プロパイダー)へ問い合わせ下さい。
(加入しますと、NTT東/西日本の各営業所の担当者さんより同じことを言われます。)
フレッツISDNは、NTT東/西日本で契約後 ダイアル番号を「1492」にするだけで自動的にISPの手前まで接続します。(契約されていないとつながりません)
私は、NTTのまわし者ではありません、単なる経験者です。
>『USBまたは、デジタル回線』
この方法以外にもTA(種類が様々あります)に接続できます。
例えば、今流行の無線LAN・普通のLAN接続・USB・DTE(RS232C含む)などあります。
最後に、NTT東/西日本とNTTコミュニュケーションの3社(まだ、国営企業)の御陰で、過去の計画であった日本国内、光ファイバー網が先送りされました。
No.7
- 回答日時:
せっかくISDNなのに、なぜアナログ回線を使っているのでしょう?
デジタル接続に変えると、接続時間が極端に短くなりますよ。
通信も速くなります。
私はTAを使わずに、ISDNルータを使っていますが、モデムの時は接続に90秒かかっていたのが、今は5秒です。
まず、確認ですが、
(1)そのTAからパソコンへの接続はどんなものがあるタイプでしょう?
RS-232Cですか?それともUSBですか?
(2)それに合わせて配線変更と、設定変更をします。
この状態で、まずはISPにつながるようにします。
(3)ISPがフレッツ対応かを調べます。そして申込みをします。
(4)NTTにフレッツを申し込みます。
(5)NTTから連絡された電話番号や設定値に変更します。
これでつながります。
No.5
- 回答日時:
もとい、PCの内蔵モデムを利用しているのですか?
それだと無理です。
TAにはRS-232CもしくはUSBで接続してください。
今現在でも、内蔵モデムではなく、TA直結で接続すると、速度は向上しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
今更ながら、ISDNのルータの接...
-
バルク通信って?
-
DSUとTAの間の「終端抵抗」の...
-
複数のパソコンで同時にインタ...
-
1つのISDN回線から2台のPCをイ...
-
フレッツISDN・・局番なし...
-
回線混雑で通信速度が落ちて困...
-
フレッツISDNとTAについて
-
ISDNで分岐して使用したい...
-
ISDN回線を使用中、突然切断さ...
-
ターミナルアダプタについて教...
-
ISDN-TEとは何でしょう
-
フレッツISDNで接続しているか...
-
アナログ回線で複数台同時接続...
-
フレッツISDNで勝手に回線が切れる
-
今更なんですが、フレッツISDN...
-
ISDNの回線が分岐して両方がS点...
-
フレッツISDN回線をlinuxで使い...
-
フレッツで2台のPC接続TAの...
おすすめ情報