重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おもひでぽろぽろを大分前に見て、ウィキとか見てみたのですが、登場人物についてはあまり詳しく記されていませんでしたね。
ここで一応、登場人物について聞いておきたい事があるのですが。

主人公は、子供の時、そして成人になっても、ずっと可愛いままでしたね。^^

主人公タエ子の姉2人いましたが、ナナ子姉は確か、美大生でしたね。あとヤエ子なのですが、聞いたところによると「高2の秀才」でしたっけ?
ヤエ子はまだちょっときつそうで私もどちらかと言うと苦手なタイプに値しますが、ヤエ子はやっぱり、秀才だったんですかね?
紹介のページがないのではっきりとは解らないので。

ここで折角ですので、皆様の好きなキャラは誰ですか?
私はやっぱり、タエ子位の感じの人が一番だと思います。

最後に、おもひでぽろぽろは、皆様は好きでしたか?
私はどちらかと言いますと好きな方でした。
大体どれも見たのですが、上から順に、猫の恩返し、耳をすませば、千と千尋の神隠し、おもひでぽろぽろ、魔女の宅急便、となりのトトロ、天空の城ラピュタと、こんなところです。
ナウシカとかもののけ姫は、他と比べて趣旨も掴み取り難く、えげつない部分とか、好きになれないシチュエーションも、幾つかありましたので。

では待っています。

A 回答 (2件)

ジブリの中で「おもひでぽろぽろ」がたぶんいちばん好きです。



100回くらいは観てます。暇なとき、脳内ではじめから流します。


いちばん好きなキャラは、クラスメイトのりえちゃんですかね。

生理のお話のときに出てた、ちょっとぽっちゃりした女の子です。

とてもおっとりしてて、大人だなぁ、と思います。たぶん、クラスメイトにいたら、悩みごととか相談したんだろうなぁって思います。

タエ子とトシオとの会話にも出てきましたが、27歳の時点で2人の子持ちなんだそうで、きっと素敵な優しいお母さんになったんだろうなぁ・・・。

タエ子の家族は全体的に賢そうでしたね。そしてタエ子を「褒める」のが足りないなぁと思います。まぁタエ子は褒めると伸びると言うより図に乗っちゃうタイプなのでしょうがないのかもしれませんが・・・。

たとえば演劇部の子役にタエ子の代わりに違うコが選ばれた、と言う話をしていたとき、母親に「そんなことみんなの前で言っちゃダメよ、青木さん、嫌な気分になるでしょ」と言われ、どこか腑に落ちない表情になるシーンがあります(そのあとひょっこり唄っちゃってますが)。

あのときに「タエ子も頑張ったわね」の一言があれば、タエ子はもう少し人に甘えられる人間に育ったのかもしれません。「可哀想だな」と思ってもそこまでで、それ以上のフォローがないんですよね。

まぁひねくれて育ったからこそ、トシオさんやいろんな人と出会えたんですから、結果オーライですけどね。


「おもひでぽろぽろ」は人との関わりがとても繊細に表れているので、とても好きです。プレスコでこだわったのも良かったですね。


・・・熱くなてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程。幅広い観点を御持ちですね。
私は一度見た切りな上、好きだったのに印象も曖昧で。
ではどうも。

お礼日時:2008/02/13 00:07

おもひでぽろぽろは割と好きです。


でもリアルタイムでは興味もなく、逆になんだかジブリっぽくないとさえ思っていました。

でも今は好きですね。
好きなキャラは子供の頃のタエコです。声が好きかな。
ななこ姉さんは大きくなって、電話でも笑い飛ばしてましたけどヤエちゃんは確かにどうなったんでしょう(笑)。
海外とかにでも行ったのかな?
原作読んだら分かるかもしれないですね。

エンディングの曲も結構好きです。
でも、この話を周りに言うと「え…変わってるね…おじいちゃんの感覚だよ。」と言われたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難う御座いました。
ではこれでどうも。^^

お礼日時:2008/02/14 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!