
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も民族音楽+ポピュラー音楽チックな音楽にはかなりハマった時期がありまして、下のご回答者の方々同様、それこそジョージ・ハリスンからアディエマスまでちょっとでも「民族音楽っぽい」要素を取り入れている音楽は片っ端から聴きまくりました。
で、そんな感じで私が「民族音楽+ロック」っぽいと感る曲で思いつくのを少し挙げてみます。
・ザ・コーラル(The Coral)で「Arabian Sand」
英国はリバプールのインディーギター・バンドです。曲名の通りアラビアな(?)曲調になっています。感じとしてはクーラ・シェイカーっぽいですが、特に民族楽器を使った曲ではなので、あるいは期待するものではないかもしれません。またザ・コーラルはこの曲以外は特に民族音楽に傾倒しているわけではないのでそこはご注意を。
・ベック(Beck)で「Earthquake Weather」
アメリカ出身の実力派シンガーソングライターです。あらゆる音楽を取り込むその先鋭性は高く評価されています。この曲はオリエンタルでサイケな雰囲気を醸し出している不思議な曲です。これが収録されているアルバム「Guero」は人気ですよ。
・ブラー(Blur)で「Out Of Time」
クーラシェイカーをご存知なら知っているかもしれませんが、英国の90年代を代表するバンドです。現在は活動を休止していますが、天才デーモン・アルバーンはこの楽曲が収録されているアルバム「Think Tank」を製作して以降、アフリカの民族音楽に傾倒しています。
・レヴェラーズ(Levellers)
英国80年代末から90年代初頭に活躍したフォークロック・バンドで、ケルト音楽をバンドサウンドに取り入れたのが特徴的です。バイオリンがいい味だしてます。
曲は「One way」、「Carry me」あたり。
・アーケイド・ファイヤ
スペル忘れちゃいましたが、今とても勢いがあるカナダの「オーケストラ・ポップ」と形容される大人数のバンドです。上記のレヴェラーズ同様バイオリンなどを取り入れたケルトっぽい、アイルランドっぽい感じの曲が特徴です。全曲いいので1stアルバムがおススメです。
以下は、ロックというよりヒップホップやテクノ系になりますが、
・エイジアン・ダブ・ファウンデーション(Asian Dub Foundation)
英国の在英インド・バングラデシュ人によって結成された音楽集団です。歌詞はとにかく辛らつですが、曲調は「これぞ民族音楽!」的な感じです。ロック寄りのサウンドなのでラップが苦手な人も大丈夫かもしれません。カッコいいですし。
曲は「Fortress Europe」「Oil」「Flyover」あたり。
・ベースメント・ジャックス(Basement Jaxx)
英国ダンス・シーンの大物です。曲単位のおススメになりますが、
「Lucky Star」は、ヒップホップですがかなり民族音楽入ってますよ。
こんなところですが、的外れでしたらお許し下さい。
細かなご紹介ありがとうございます
同じアーティストでも時期によったり、ジャンルとして存在しなくて探すのが難しいので助かります
いろいろ試してみます
No.9
- 回答日時:
sundazed というレーベルから出ているGURUSのアルバム The Gurus Are Hear! はまさに民族+ロックですね。
おもしろいです。中東っぽいです。No.8
- 回答日時:
私もノー・スモーキング・オーケストラが大好きです!(今年いよいよ来日しますね)
今までの回答で出ていないジプシー系…
マハラ・ライ・バンダ
http://www.plankton.co.jp/mahala/index.html
ベシュ・オ・ドロム
http://www.cdjournal.com/main/artist/artist.php? …
アイリッシュ系だと…
KiLA
http://www.plankton.co.jp/kila/
コルピクラーニ
http://homepage3.nifty.com/soundholic/albumconte …
Mago de OZ(この記事の下のほうにPV動画へのリンクがあります)
http://kuronekoisu.blog27.fc2.com/blog-entry-94. …
参考URLは以前みつけた「異国風ロックバンドってありますか」という質問です。
これまで出たのだとAsian Dub Foundation、質問にあるクーラシェイカーも好きです^^
私も民族+ロックが好きなのでこの質問すごく嬉しいです。
参考URL:http://okwave.jp/qa3323351.html

No.6
- 回答日時:
坂本龍一「NEO GEO」
沖縄、ガムラン、インド、ファンクの
ミクスチャー
「ビューティ」
続編といった感じ。
NEO GEOのN.YでのライブDVDが圧巻。
↓からの影響があるかも。??
ディヴィツド・バーン&ブライアン・イーノ
「ブッシュ・オブ・ゴースト」
トーキング・ヘッズ
「リメイク・イン・ライト」
No.5
- 回答日時:
Lula C?rtes E Z? Ramalho
ブラジルの60年代サイケです。ぶっ飛びますからとりあえず8曲目を聞いてください。
http://music.barnesandnoble.com/search/product.a …
Asian Dub Foundation
有名ですけど…
http://www.amazon.co.jp/Live-Bangin-Asian-Dub-Fo …
ROVO
日本のカリスマ人力トランスバンドです。
凄いのでYou Yubeで ROVO 神懸り的演奏と検索してみて下さい。
Dachambo
もう一つ日本で脂が乗ってる人力トランスバンドといえば、ダチャンボですね。
http://www.taimado.com/shopping/product_info.php …
Moors
北欧系の民族音ならコレですかな。アメリカのバンドですが。(笑)
http://www.forestofthefae.com/releases.html
DJ Quietstorm
ジャンルでこそひぷほぷですが、サイケデリックロックがテーマのアルバムで、尚且つラップが少ないので、純粋な音楽として聴けるかなぁと。
http://www.cisco-records.co.jp/html/item/002/044 …
サイケデリックロックやトランス系ロック探すと、こういう音のザクザク出ますね。
No.3
- 回答日時:
「民族音楽」の定義によりますよね。
とりあえず、北アメリカのフォークは除くとして
ブリティッシュトラッド風味のフォークロックバンド、フェアポートコンベンションやペンタングル
80年代にエスノロックとかエスノファンクという言われ方をよくしていたトーキングヘッズの「リメインライト」以降の作品
P.I.Lの「フラワーオブロマンス」、ザ・ポップグループとその枝分かれのバンド群
ロックではないかも知れませんがフェラ・クティとかも良いですね。
国内だと暗黒大陸じゃがたら、
思いつくのはこのあたりでしょうか。
沢山ご紹介ありがとうございます
聴いてみます!!
自分でもよくわからないですが結構古典的な民族音楽が好みなのかなぁ・・・と
南米のものはそんなにピンとこない感じですが・・・
No.2
- 回答日時:
野暮は承知で投稿させて頂きますが、私にとってはLed Zeppelinが最高ですね。
中東系、イングランド系、アイルランド系(ケルト)からR&B、レゲェ、インド系(これはちょっと批判あるかも)までトライしています。
ソウルフラワー等とは系統が違いますけれども、私はこれからワールド・ミュージックに入門しました。
因みに'70年代ロックではこう言うバンドが多数有りますよ^^
ライ・クーダーやリトル・フィート、ポール・サイモンなんかもある意味ワールドワイドです。

No.1
- 回答日時:
ロックというわけではないんですが
民族音楽系アレンジで定番ですが
アディエマスなんかはどうでしょうか?
http://www.ongen.net/international/artist/featur …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 SEKAI NO OWARIのHey HoのMV、3:20頃から流れる音楽が、どこかの国の民族音楽の 1 2022/09/29 18:57
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ミニマルミュージックと民族音楽の融合。今ライブに行くならまさにこんな音楽が聴きたいというものが見つか 2 2023/03/14 21:24
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- 洋楽 こういう洋楽の曲目、何と言うジャンルに該当するか? 5 2023/03/21 14:43
- 楽器・演奏 楽器(笛)の種類 教えてください。 昔、20年ほど前、北海道ニセコに数ヶ月いたときに、喫茶店でミニア 3 2022/11/05 21:42
- 世界情勢 大韓民国のおかげで、アジア人ののイメージもあがってますよね? 大韓民国人が日頃から歌やダンスで、全世 13 2023/06/29 12:45
- 世界情勢 大韓民国は非常に優れた国家であり、世界一の民族です 大韓民国はアジアで唯一の先進国であり、全世界の最 17 2023/06/17 00:55
- ロック・パンク・メタル この曲は民族音楽のジャンルに分類されますか? ロシア系? それとも何? 3 2023/05/20 13:54
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- 邦楽 気にしないでもいいのだが 5 2023/08/28 00:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
TateMcRaeのようなアーティスト...
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
Coccoに似たアーティストはいま...
-
Calling Youを歌っている人
-
RIP SLYMEが影響を受けたという...
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
ステッカー
-
女性の名前を知りたい
-
アーティスト名の「THE」
-
バンド名の由来
-
バンド名を教えてください
-
BECKの中の「夢」に出てくる有...
-
日本で先に売れた海外アーティ...
-
バンド名がわかりません(5年~...
-
温厚で真面目な方がヘヴィメタ...
-
大阪で海外ブートレッグを扱っ...
-
CDの限定版と通常版の違いって??
-
Beatles の Hey Bulldogをカヴ...
-
好きな洋楽アーティストが、エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
渋い邦ロックのおすすめ教えて...
-
最近よく耳にする洋楽の曲名
-
リアルガチでUK・USロックはコ...
-
ブラス、ホーンセクションの「...
-
ロッド・スチュアートって、ど...
-
お店のu senで聞いた曲がわかり...
-
最近の洋楽ロックでかっこいい...
-
初心者におすすめの洋楽ロック...
-
60年代半ば~70年代半ばの女性...
-
ロックとハードロック
-
私は昔の洋楽バンド(60〜80年...
-
DIR EN GREY
-
日本のオルタナティブロックと...
-
最近の曲で、渋い大人のロック...
-
スリップノット
-
ブリティッシュトラディショナ...
-
ロックが好き!
-
おすすめ音楽 民族+ロック
-
お勧めの洋楽
おすすめ情報