dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSのバックアップのためにHD-CS500U2を購入しました。

PC初心者なので使いやすく簡単なバックアップ用のソフトを
紹介して下さい。

A 回答 (3件)

君は一つえらい。


こんなシステムっぽいソフトは、きっと有料だと思ったのか、”フリーで”とか書いていない。
ただ、この手の質問は、検索すれば・・・、まぁ、いいや。

システムを丸々バックアップする、Acronis True Imageってソフトは有料ですが、かなり使えるソフトですよ。
体験版がありますので、バックアップだけなら。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
他にも似たようなソフトはありますが、私はこれが簡単で、しっかりしていると思いました。

私は、月に1回丸ごとバックアップして、問題が起きれば、問題が起こる前までさかのぼっています。
こまめなバックアップは必須、リカバリーよりは早くて済みますしねー。
復元も、低スペックのマシンでも1時間くらいですからねー。

正確にはOSじゃなくって、パーティション(ドライブ単位)ですねー。
    • good
    • 0

わたしも「Acronis True Image」がお奨めかな。

実際使っているし。

OSをインストールしているドライブ(パーティション)をOSごとフルバックアップできます。

基本的にはOSをセットアップし必要なソフトをインストールした直後のフルバックアップを取っておけばリカバリーや再セットアップより遙かに短時間で購入時の状態に戻すことが出来ます。
後は必要に応じてフルバックアップや差分バックアップを取っておけばシステムの復元よりも確実・安全に元の状態へ戻せます。
    • good
    • 0

 


OSのバックアップは出来ません。
インストールディスクまたはリカバリーディスクがあるのでそれを使います。

なお、HDDの丸ごとコピーができるソフトもありますがお勧めしません。
現状をバックアップするので何か不都合があれは不都合もバックアップされるし、バックアップした元のPCにしか戻せないからPCが壊れて新しく買った時はバックアップした物は使えません。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!