
こんにちは。リンナイ製ビルトインの食器洗い乾燥機について質問させてください。
3年ほど前に家を建てました。
選択の余地なくリンナイのRKW-455Aが付きました。
これが、入居1年以内に故障。パッキン外れで基盤交換。
保障期限切れてすぐに同じ故障。1万円以上かけて有償修理。
その後も同じ故障が今回で4回になりました。
使用は1日1~2回。
特に無茶な使い方はしていないし2回目の故障以降はむしろ慎重に使っています。
なのにここまで故障するというのは製品としておかしいのではないかと感じています。
ただネットで口コミなどを検索してもパッキン外れの故障はあまりヒットしません。
もし、同じリンナイ製をお使いの方いらっしゃいましたら、
故障の有無や、故障があった場合はその理由などを教えていただけますか?
この故障が我が家だけならば使用方法か環境(温度など?)等の
個別の問題ということになりますし、
他の家庭でも頻発するということなら商品自体の問題ということになります。
どちらかを見極め、今後のリンナイとの交渉の際の参考にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これだけ故障が頻発しているのであれば、商品交換依頼は正当な理由です
サービスセンターにその旨お話ししてみたらどうでしょうか?
なお、修理をお願いした時は、どういう故障で、どういう部品を交換した、等は聞いておいたほうがいいです
何かあった場合に、すぐ対応が出来ます
この回答への補足
リンナイから回答ありました。
この食洗機の最新機種への交換をしてくれるとのことでした。
私としては、引き出すタイプは壊れやすいから、
扉が前側に開くタイプにしてほしかったのですが、
そうなると別途工事が必要になるため、応じられないということでした。
また、工事を行うサービスマンの方がリンナイ本社と私の間に入って
話を進めてくださっているようなのですが、
その方によると、最新機種ではパッキンがだいぶ改良され、
パッキン外れの修理依頼がほとんどないとのこと。
私としては修理でわずらわされなくなればそれでいいので、
サービスマンの方の言葉を信じて交換をお願いしようと思います。
ほぼ解決しましたので、これでこの質問は締めようと思います。
回答いただきありがとうございました。
>これだけ故障が頻発しているのであれば、商品交換依頼は正当な理由です。
ありがとうございます。
だんだん「過度な要求ではないか?自分は悪質クレーマーのレベルになっている?」と
不安になっていたので安心しました。
冷静に、事実確認、内容確認をしっかりしながら交渉を進めようと思います。
確かに修理してもらった際の自分の対応がいい加減ですね。
これは改めます。ちゃんと聞いてメモを残すなどしようと思います。
回答ありがとうございました。
(mira723様の回答で問題はほぼ解決しましたが
リンナイ製ビルトイン食器洗い乾燥機についての情報はまだ欲しいので
締め切らずにいようと思います。)
No.1
- 回答日時:
ウチでは食器洗い乾燥機は使ってませんがちょっと気になったたので・・・。
>パッキン外れで基盤交換
パッキン外れで基盤交換っていうのは、修理の方法としては合ってるのでしょうか?
基盤交換する理由は聞きましたか?
>同じ故障。1万円以上かけて有償修理
同じ故障であれば、修理後3ヶ月は修理保障が付いているので無料になるはずです
故障が頻発するようであれば、商品交換も考えた方がよいと思います
ご指摘ありがとうございます。
言葉が足りなかったので補足します。
1度目と2度目はパッキンが一部外れた状態のまま使用したため、
水が内部に入り込み、基盤が壊れてしまったようです。
その後はパッキンが外れてないか使用の度にチェックし、
パッキンはずれに気付いたらすぐ修理してもらったので、
おそらく基盤は壊れず当然基盤の交換もしていないと思います。
なお3度目以降の修理ではただパッキンをつけるのではなく
上部の蓋のような部品ごと交換していました。
2回目の故障は残念ながら1回目の修理から
3ヶ月経過していましたので、不満に思いつつお金を払いました。
3度目以降は3ヶ月は経過していたものの、
『同じ故障ばかりで困る』と言ったら無償修理になっています。
ただいくら無償修理でも毎回サービスマンに来て貰うのも
手間だし申し訳ないし、私が忙しいときには、
修理センターの受付時間に電話するのもままならず非常に困ります。
おっしゃるように商品交換、それも違う機種への交換が望ましいです。
しかしながら保障期間を過ぎているというのもあり、
こちらがどの程度要求できるのかがよくわかりません。
そのため、『我が家だけの問題』か、『機種自体の問題』かを
知りたいと思って質問しました。
ご指摘いただいたおかげで当方の説明に不備があったことがわかりました。
ありがとうございます。
ほんとに商品交換、熱望します。。。交渉がうまく行くといいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone12miniのフラッシュライ...
-
うちの扇風機とサーキュレータ...
-
amzon fire tV stick の無限ル...
-
携帯の紛失・故障で連絡がとれ...
-
パソコンのへこみ
-
RAID1+0でホットスペアを組んだ...
-
自作パソコンのマザボ側のSATA...
-
全体の故障率が 部分の故障率の...
-
故障発生の確率の出し方を教え...
-
NFC機能が故障しているのかどう...
-
累積故障率
-
MTTCとは(MTTR,MTBF)
-
スマホを新品で買って4ヶ月で壊...
-
デジタルカメラ 撮影しても真...
-
RAID0の故障率
-
落雷によりテレビのチャンネル...
-
浴室換気乾燥機の故障について...
-
佐々木朗希
-
BIOS画面から抜け出せない
-
最新の世代のCPUや最新の規格の...
おすすめ情報