
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
問題が発生しているのが「旧マシンからパーツを流用して作った、パーツ交換を頻繁に行っている自作パソコン」であれば、原因として「SATAケーブル(旧マシンからの流用品)の断線」「電源ユニットの故障・SATA電源ケーブルや端子の損傷」「マザーボード側のSATA端子の破損」なども考えられます。
しかしながら、ご質問は「メーカー製の液晶一体型パソコンで、内部のパーツ交換などは全く行っていない」と思われるので、前述のような原因は非常に考えにくいものとなります。
内蔵HDDの故障が原因である可能性が、極めて濃厚だと思われます。
No.3
- 回答日時:
>SATA Port0がNot Presentとなっていますが、HDDが認識されていないという事でしょうか?
はい。
「存在しません」と言う事ですのでその通りです。
中古で入手されたのであれば、購入店に連絡して相談しましょう。
・・・
少なくともソフトウェアだけで対処できる問題でないことは確かです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- BTOパソコン PCが起動しない 3 2023/02/26 20:36
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ HDDからSSDに換装したところ、HDDのデータが全く認識されなくなってしまいました... 4 2022/10/31 22:53
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- CPU・メモリ・マザーボード ZorinOS 16 Coreで、インストール後に、ハードディスクから起動しない 4 2022/10/18 14:48
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amzon fire tV stick の無限ル...
-
NFC機能が故障しているのかどう...
-
microSDが以前は使えたのにこ...
-
ASUSのノートパソコンってクソ...
-
製品の故障率の予測について
-
故障発生の確率の出し方を教え...
-
浴室換気乾燥機の故障について...
-
パソコン修理について教えて下...
-
分散周期での故障が重なる確率
-
故障率について
-
ガスコンロをIHにした2年しか経...
-
自作パソコンでシグナルが検出...
-
iPhone12miniのフラッシュライ...
-
CPUを長時間100%で動かすと壊れ...
-
パソコンのへこみ
-
全体の故障率が 部分の故障率の...
-
RAID0の故障率
-
変圧器の故障率
-
B=CASカードは何回ぐらいの抜き...
-
PCシャットダウン前に表示され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
amzon fire tV stick の無限ル...
-
携帯の紛失・故障で連絡がとれ...
-
iPhone12miniのフラッシュライ...
-
製品の故障率の予測について
-
パソコンのへこみ
-
故障発生の確率の出し方を教え...
-
故障率について
-
累積故障率
-
RAID1+0でホットスペアを組んだ...
-
RAID0の故障率
-
故障頻発?リンナイ製食器洗い...
-
全体の故障率が 部分の故障率の...
-
デジタルカメラ 撮影しても真...
-
変圧器の故障率
-
ドラレコのSDカードについて
-
毎月の故障率をワイブル分析し...
-
パソコンでAmazon整備済品を買...
-
浴室換気乾燥機の故障について...
-
LenovoのノートPCの故障率
-
落雷によりテレビのチャンネル...
おすすめ情報