
こんばんは。自転車初心者の者です。
自転車の購入を考え調べた結果、価格とパフォーマンスに惹かれ、 GIANTのESCAPE R3の購入を考えています。
用途としては、
(1)慣れるために、街乗り、近所散歩。(5kmほど)
↓
↓慣れてきたら・・・
↓
(2)東京都内の自宅(都内の真ん中あたり)→川崎街道(道路)→多摩方面(少々勾配がある道)→東八道路(道路)のコース(gooラボで計算すると、約35kmほどだと思います。)を走りたい。
↓
↓さらに慣れてきたらいつか・・・
↓
(3)自宅から甲州街道(国道20号線)をずっと通り、山梨県の勝沼まで走りたい(gooラボで計算すると、117.101km)と思っております。
上記の願望を抱いているのですが、GIANTのR3はこのような感じに乗っても大丈夫でしょうか?(上記の(2)の35kmmのコース、
(3)の117km程のコースに適している自転車であるか?ということ)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
35km走るのはちょっと慣れれば問題ないでしょう。
35と117kmの間には結構ギャップがあります。
他の方が書いていないことでいいますと
ハンガーノックにならないように、逆に食べ過ぎて
もたれないように何をどのタイミングで食べるかを
自分なりにつかむことは結構大事です。
特に都内に比べれば格段に飲食店やコンビニなどが減りますので
腹が減った時に手遅れになってヘロヘロになることもあり得ます。
35kmからいきなり117kmにはいかないと思いますが、途中笹子峠
などもありますので、30分~1時間程度の登坂を含んだコースで予行演習しておくとよいかも知れません。
都内からなら輪行して武蔵五日市から都民の森往復、
もう少し距離を延ばして都民の森を超えて奥多摩湖に降りて折返し、
または甲州街道で大垂水峠を越えて相模湖まで下りて折返しなんてコースが脚慣らしにはお勧めです。
自転車の適性というより準備の話になってしまいましたが、
ちょっとした参考意見までに。
ご回答ありがとうございます!
距離に応じた食事のバランスも大事ですね。
それと、予行練習も大事ですね。
参考にさせていただきます!
No.4
- 回答日時:
私もR3に乗っています。
察するところ住まいも近隣かと思います。一日の最長距離は170km走りましたが問題ないです。
さらに一日置きに往復40kmの通勤にも使っています。
走行距離7000kmに達しましたがどこにも不都合出ていませんし
パンクすらまだしていません。(空気圧の管理はまめにしていますけど)
サドルに関して言うと、シートサス&コンフォートサドルなのでお尻が痛くなるようなことは有りません。
(私の場合、見た目重視で薄っぺらなモノに変えましたがそれでも慣れれば問題ありません。)
自分としては良い買い物をしたと思っています。
ご回答ありがとうございます!
一日に170kmはすごいですね~。
往復40kmが通勤というのもすごいです、
いつか自分もその様になりたいです!
サドルは購入してから考えることにします。
No.3
- 回答日時:
>↓慣れてきたら・・・
>↓さらに慣れてきたらいつか・・・
この「慣れ」がくせものです。
一番のポイントは、サドルだと思います。
走行距離が長くなるとESCAPE R3の純正サドルだと
お尻が痛くなるかも知れませんから、サドルに関して
十分調査しておいた方がよろしい、かと思います。

No.2
- 回答日時:
大丈夫です。
サイズさえ、あっていればどんな自転車でも問題ありません。ロードより疲れるでしょうね。>用途としては、・・・・。
ですが、思い切ってどんどんチャレンジしてみてください。
今の時期、寒いけど暑さはないのでそんなに疲れませんよ。
無理せずのんびり走れば、ビックリするぐらいの距離走れますからね。
ご回答ありがとうございます!
私の身長は172cmで店員さんには、自分の乗れる範囲であろうサイズのうち、
(1)465mm(Sサイズ165cm~175cm)
(2)500mm(Mサイズ 170cm~185cm)
上記のエスケープR3のうち、(1)465mm(Sサイズ165cm~175cm)
を勧められました。
このサイズは自分に合っているのかよくわからなかったのですが、
このサイズが無難でしょうか?
No.1
- 回答日時:
可能だと思います。
でも100Kmとかを走るなら、ロードの方が向いているし面白いですね。
確かにR3は価格の割に良いですが、裏を返すと中途半端です。
私はCS3400を購入しましたが、一時はより走りに向いているR3にすれば良かったと後悔しました。
しかし、ロードレーサーを購入した今となっては、CS3400とロードぐらい差があった方が使い分けしやすくて良いです。
1台しか持たないならオールマイティーなR3、ロードと使い分けるなら中性的なR3はどっちつかずで半端。と思います。
ご回答ありがとうございます!
>>私はCS3400を購入しましたが、一時はより走りに向いているR3にすれば良かったと後悔しました。
しかし、ロードレーサーを購入した今となっては、CS3400とロードぐらい差があった方が使い分けしやすくて良いです。
成る程、R3はオールマイティなのですね!バイクを距離に応じて使い分けることも大事ですね。今後の参考にさせていただきます。
まずは、R3で35kmの走行感覚を覚え、それからまた多々考えたいと思います。どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
同じマンションの住人からいや...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報